2018年 スローな日々 6月
  
  
    
      
         | 
        2月  | 
         | 
         | 
         | 
        6月  | 
      
      
        7月  | 
        8月  | 
        9月  | 
        10月  | 
        11月  | 
        12月  | 
      
    
  
  
  6月30日(土曜日)
  ショック
  5%オフの日なので(笑)ビックへ買い物に行った。
  で知人と会い、そこで立ち話。
  あぁ〜だ・・・こぉ〜だ・・・と、情報交換。
  
  「そうだ!Aさんの奥さんと同級生だっけ?」と。
  「うん。中学校の時に一緒だったんよ」っと私。
  「去年9月に亡くなったってよ」
  
  「えぇぇぇ〜〜〜・・・」っと絶句した私。
  「ジュンちゃんが・・・」
  
  一昨日聞いた同級生の訃報。
  またまた今日も同級生の訃報。
  
  何時か・・・どこかで・・・会える・・・会うかも・・・っと思ってても、そうはいかない年齢になったって事だなぁ。
  
  
  
6月28日(木曜日)
  ショック
  太極拳の休憩の時に、ときどきお見かけしていた女性。
  同級生の奥さんだ。
  
  どうやら卓球しているらしい。
  
  その方と、トイレでばったり。
  二人っきりで手を洗いながら・・・こんにちわ・・・っと口から出た。
  ニッコリ笑って挨拶した。
  
  ついつい「ご主人は・・・」との話になった。
  すると・・・亡くなりました・・・3年前です・・・。
  え???亡くなった?っと絶句の私。
  詳しく聞くのは、はばかられた。
  病気で・・・との事だった。
  
  涙出そうになった。
  3年間一緒のクラスだったのだ。
  
  同級生の死・・・初めての経験。
  
  そっかぁ〜・・・死んでしまったのかぁ〜・・・死かぁ〜・・・
  何もかもなくなっちゃうのよねぇ〜・・・
  
  行く道なのだけど、やっぱショックだなぁ〜。
  
  
6月15日(金曜日)
  庭が・・・
  Tが庭の芝生がいらない・・・っと言ってから、ジョジョに花・・・野菜・・・等々・・・の場所が広くなった。
  今では我が物顔で、花たち・・・野菜たちが伸び伸び育ってる。
  箸で穴を開けてまいたスナップエンドウが長い間食卓を賑わした。
  (発芽率約100%でした)
  
  いつの間にか花壇いっぱいになったワイルド・ストロベリー。
  この実も、数回食卓にのぼった。
  
  赤実のワイルド・ストロベリーは、2種類。
  白実のワイルドストロベリーが1種類。
  見た目は、赤実で葉の上に直立したように実るのが一番。
  でも味は、白実♪
  なので・・・この赤実のワイルド・ストロベリーを、全部白実にしようと株を増やし中。
    
こんなに増えた。
  
  いやぁ〜庭で遊ぶのも楽しい♪
   
   
ナツロウバイが咲いた。
  
  そうそう・・・メダカ
  今朝・・・パンダメダカをTが買ってきた。(笑)
  
  
6月13日(水曜日)
  つい・・・
  現役時代、事務所でメダカを飼ってた。
  大きな水槽に入れて、孵化させていた。
  白メダカや、半だるま・・・
  懐かしいなぁ〜。
  
  そんな気持ちが出たのか・・・ブチ高いメダカを衝動買い。(汗)
  買ったメダカ・・・鳳凰
  
  Tにあずけた。
  
  で・・・現在ちょっと大変な事に。(笑)
  でっかいスイレン鉢・・・2個
  発泡スチロールの箱が3個
  
  私が「横から見たら、卵をかかえてるのも見えるんよ・・・」なんて言ったものだから、でかい水槽をTが買ってきた。
  立派な棚も作って、どんなにメダカが大量になっても大丈夫(笑)
  
  今も「おや?いない」っと思って庭を覗くと、メダカの観察中のT
  すっかりハマってしまってる。
  
  私は秘密基地で緑の怪獣(雑草)と格闘中(笑)
  実生のクルミなのだけど・・・3本切った。
  このまま大きくすると柿やアーモンドが日陰になってしまう。
  この時期に1ヶ月以上緑の怪獣と戦わなかったので、すごい状態になってる。
  ボチボチ刈っていこうっと。
  
  そうそう・・・秘密基地は、
今年もモリアオガエルが産卵した。
  
  6月6日(水曜日)
  メダカ
  秘密基地には、ヒブナが1匹。
  
  我が家の庭にもヒブナが1匹。
  このヒブナは、孫たちがお祭りですくってきた生き残り。
  元気いっぱい泳いでいる。
  
  そのヒブナの為に昨年ホームセンターで、ホテイアオイを買った。
  そのホテイアオイにメダカの卵がくっついていて、知らないあいだに孵化していた。
  5匹とも立派に育った(笑)
  
  その事を言った時には、「ふぅ〜ん」という感じだったT。
  
  ところが・・・
  つい先日の事「小さなメダカがいる」っとT
  どうやらメダカが卵を生んだらしい。
  その小さなメダカを見たTがすっかりメダカにハマってしまった。
  
  水槽をどんどん増やし・・・中に入れる石・・・水草・・・楊貴妃・・・等々・・・買ってきた。
  光るメダカとかは、難しいらしいので最初は楊貴妃との事。
  
  あっちへ行き・・・こっちも見・・・色々な店をチェック。
  
  フッと気づくと庭に出てメダカを眺めている。(笑)
  昨年の4月から完全リタイアのT。
  時間は、たっぷりあるぞ。
  
  凝り性なT・・・メダカ愛・・・どこまでいくか・・・