2018年 スローな日々 3月
  
  
    
      
         | 
        2月  | 
        3月  | 
        4月  | 
        5月  | 
        6月  | 
      
      
        7月  | 
        8月  | 
        9月  | 
        10月  | 
        11月  | 
        12月  | 
      
    
  
  
  3月31日(土曜日)
  見栄張りに(美容院)
  本当に1ヶ月は早い。
  今月始めに行ったので、3月は二度目なのだけど・・・。
  
  で・・・今日は、私の後の予約が無いとの事。
  ついうだうだと話し。
  
  二度目の登場の話し。
  
  「あれをやってみたいんよねぇ」っと美容師さん。
  「えぇ〜〜〜何でぇ〜〜〜。意味わからん」っと私。
  「かっこええじゃぁ〜」っと言う。
  
  あれ・・・とは、ライザップの事。
  腹を6つに割りたいらしい。(笑)
  CMでもよく見るのだけど・・・けっこうな歳の男女がムキムキの姿。
  「ゲッ」っと見るたびに思う。
    (年相応でええじゃん。)
  
  何故あれがええのか解らん。
  
  じゃぁ〜私の見栄張りは、どうなん?って事で。(笑)
  
  白髪がいやという事と、腹を6つに割りたい人。
  価値観の違いじゃね。
  
  私・・・この見栄を張りたい気持ちが無くなった時。
  美容師さん・・・「腹を6つに割りたい気持ちがなくなった時」
  
  この時が「気持ち迄歳をとった」って事かも(笑)
  
  という事で、見栄張りは気持ちの若さって事にしようっと。
  
  
  
3月29日(木曜日)・・・花見しました。
  
  3月28日(水曜日)・・・ブログへお越し下さいね。
  
  3月25日(日曜日)
  ピーナッツ
  植えなけりゃ・・・植えなけりゃ・・・っと、思いつつそのままだったピーナッツ。
  良い天気に後押しされてビニールポットに蒔いた。
  
  植木鉢の雑草を抜いてると、新芽があちこちに出ていて「ひゃっほぉ〜」って感じだ。
  これは何を植えてたっけ?っと思う鉢もある。
  
  抜いてしまって後から「あ〜あれはクリンソウだったぁ〜」っと地団駄をふんだり(汗)
  
  どんなに防いでもヒヨが入っている「たまたまきんかん」。
  美味しいんだろうなぁ。
  しかし、ヒヨに負ける訳にはいかない。
  で・・・全部収穫しました(笑)
  
  春です。
  
  
  
3月23日(金曜日)
  ウキウキ♪
  秘密基地も、我が家の庭も春です。
  何を植えてたか忘れている鉢にも、忘れず新芽がのぞいている。
  
  秘密基地も、シャクナゲ、椿、梅、ウグイスカグラ、サンシュユ、水仙が咲き始めた♪
  そうそううぐいすの初音も聞いた♪
  春ですぅ〜♪
  
  気分良く草刈りもし(笑)
  タケノコ道も約半分作った。
  
  イノシシ君が食べ飽きる頃じゃないと、私の口には入らないと思うのだけど、道だけは作っておかないとね(笑)
  
  20センチ以上に成長したヒブナも元気に泳いでいた。
  すごいよね。
  生命力。
  
  
  
  
3月17日(土曜日)・・・写真があるので、ブログへお越し下さいね。
  
  3月15日(木曜日)
  ランチ
  太極拳の人とランチに行った。
  何度か誘われるのだけど、急に言われた時には断る。
  「忙しいんじゃねぇ〜」っと言われる。
  
  なので今回は、先週の太極拳の時に「来週あけちょってね」っと言われてた。
  
  で・・・本日ランチでした。
  楽しく2時間半しゃべるのだけど、実は・・・「何故こんなにランチするんじゃろ?」っと何時も思う。
  
  誘われて2〜3回に一度くらいしか行かないのだけど、それでも多いと思う私は変人???
  
  しゃべってると確かに楽しいのだけど、これがあるとないでどう違うのかがわからん。
  と言いつつ、次回も誘われたら行くんだけど(笑)
  
  
3月14日(水曜日)
  やったね♪
  昨年12月の事。
  種が3割引になってた。
  裏を見ると、植える時期をずいぶん過ぎている。・・・ダメかもっと思いつつスナップエンドウとそら豆を買った。
  
  で・・・ワイルドストロベリーや、花壇の周りに木で穴をプスッと刺しつつ、種を植えた。
  耕さないんだもの・・・時期も過ぎてるし・・・芽は出んじゃろうなぁ〜っと思ってた。
  
  ところが・・・です。
  寒さに負けず立派に育ってた。
  20センチ程に育った豆を見て、生命力に驚いた。
  
  今年はスナップエンドウとそら豆には困らないかも(笑)
  
  あとは、美味しくって甘いミニトマトを植えようと思う。
  
  
3月10日(土曜日)
  何時?
  先日、私よりかなり年配の女性が「柿」の苗木を買っていた。
  つい「生きてるうちに実るじゃろうか」っと思ってしまった。
  
  だって私・・・ここ数年秘密基地に植えるときに、これは私が生きているうちに実るじゃろうか?・・・っと考える事が多くなった(笑)
  
  なので・・・今日私が植えた果樹
  スイートスプリング・・・1本
  すもも・・・・・・・・・・・・・1本
  南高梅・・・・・・・・・・・・1本
  
  数年で実る木ばかりだ(笑)
  
  植え続けているけど、枯れていくものも多い。
  
  なので・・・何時までも植えてるなぁ〜っと思ってしまう。
  
  昨年購入のボケが3本、これをどうしようかと思案中。
   (木が小さいのだ)
  雑草に負けないくらい、大きく育ててからの方が良いかなぁ???
  
  思案しつつプラプラ歩く。
  良い季節に突入だ♪
  
  
3月7日(水曜日)
  今年初。
  どうなってるだろうと、ウキウキした気持ちで秘密基地へ。
  すると・・・どうもなってなかった(笑)
  
  草刈りするような雑草も無く、ぷらりぷらりと歩いた。
  
  するとちょっぴり春♪
  梅の蕾がぷっくりを膨らんでいた。
  ふきのとうが芽を出しているし、木々の芽がはっきりと見える。
  ちょっぴりキウイの剪定して、菊芋をほった。
  
  辛抱人のヒブナに餌をやり、冬枯れの景色を愛でた。
  今年も元気に遊ばせて下さいね♪
  
  
  
3月2日(金曜日)
  冬眠から目覚めた(笑)
  寒さが気にならなくなって数週間。
  やっと目覚める事にした。
  
  本当は、午前中に秘密基地へ行こうと思ってた。
  でも・・・パソコン要約筆記が入ったので、中止。
  
  来週の7日は予定が無いので、その日に行こうと思ってる。
  
  どうなってるだろう、秘密基地。
  楽しみでっす。
  
  そうそう・・・我が家の庭の紅芯キウイの棚に、キウイをはわせた。
  雄木も植えて、今年はきっと実がなるぞ・・・っと思う。