【新規事業:鼓海Ⅱ船上無料ガイド】 |
馬島港到着までの時間を使用して、回天や戦艦大和などのお話を行います。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
【お 知 ら せ】 | |
項 目 | 内 容 |
【荒天による欠航について】 | 荒天・台風等の気象条件により、欠航する場合があります。最新の運航状況に関しましては、大津島巡航㈱徳山営業所にお問合せください。また、しゅうなんメールサービスでも情報が受け取れます。 |
【駐車場について】 | 徳山ポートビル周辺整備工事に伴い、駐車場が少なくなっています。 満車の場合は近くの有料駐車場をご利用ください。 |
【乗船可能時間】 | 出航の30分前から可能です。 |
【回天記念館の下船港】 | 回天記念館へは「馬島港」で下船してください。そこから徒歩でおよそ10分です。 |
【回天記念館の閉館日】 | 回天記念館は、毎週水曜日が休館日です。なお、水曜日が祝日の場合は翌日になります。 詳しくはこちらで(回天記念館のホームページにリンクします) |
【せとうちサイクルーズPASSについて】 | 自転車の持ち込み料金が割引されます。詳しくはこちらで(主催団体のホームページにリンク) |
【新型コロナウィルス感染症対策対応について】 | 新型コロナウィルス感染症の5類移行に伴い、従業員のマスク着用は任意とさせていただきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
第3次航路改善計画を策定しました | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
熱中症対策として水筒等の持参を | 島内にはジュース類の自動販売機の設置台数が限られています。特に小学生の皆さんが来られる場合は、水筒等の持参をお願いします。 |
【その他のお知らせ】 | |
日 付 | 内 容 |
2023年8月9日 | 台風6号接近のため、徳山~大津島便、大津島~徳山便はすべて始発から全便欠航しています。 10日以降の運航再開については未定です。詳しくは当社まで電話でお問い合わせください。 |
2023年5月19日 | フェリーターミナル側防潮堤工事のための臨時駐車について。 徳山港湾合同事務所西側のこちらの場所におとめください。 |
2023年5月16日 | 住民アンケート調査結果報告会で使用した資料を公開します。 |
2023年2月14日 | 馬島港工事にともなった時刻表と鼓海Ⅱの定期検査(ドック)の日程について。 上記の件については次のとおりとなります。 |
2023年2月2日 | 【重要】3月1日から5月31日までは馬島港(回天記念館等見学港)に寄港しません。 3月1日から5月31日の平日、徳山港発9:30の便から14:40の便は、馬島港工事のため同港には寄港できません。(馬島港発は11:7便から16:40便まで)。詳しくは、周南市水産課のホームページをご覧ください。 |
2022年12月27日 | 令和5年のお正月便の運航時間が決定しました。 詳しくは、時刻表をご覧ください。 |
2022年12月8日 | 欠航情報はしゅうなんメールサービスで確認できます。 このホームページでの欠航情報は、あらかじめ決定されている情報が主たるものになります。 リアルタイムの情報はしゅうなんメールサービスで受け取り下さい。 |
2022年11月21日 | 令和5年のお正月便の運航時間を変更します。 詳しくは、当社までお問い合わせください。 |
2022年10月24日 | 鼓海Ⅱがエアコン修理のため欠航します。 〇鼓海Ⅱ 2022年10月 26日(水) 徳山港発 9:30から欠航 同日 徳山港発18:50から通常運航 |
2022年10月4日 | 船舶安全法に従った定期検査(ドック)の日程を次のとおり予定しています。 日程は変更される場合もありますので、ご注意ください。 〇フェリー 2023年1月30日(月)~2月10日(金) 12日間 〇鼓海Ⅱ 2023年2月 27日(月)~3月10日(金) 12日間 |
2022年9月16日 | 台風の接近に伴った運航予定について。 「安全管理規程」に従い、台風の強風域圏内に入るため次のように予定していますが、最新情報は公式Twitterでご確認ください。 17日(土) 鼓海Ⅱ 通日、通常運航予定 フェリー新大津島 16:10徳山港発から欠航 18日(日) 全便欠航 19日(月) 以降未定 |
2022年9月6日 | 通常運転に戻ります。 台風の強風域を抜けたため、次の便から通常運転に戻ります。 鼓海Ⅱ 16:40馬島港発 フェリー新大津島 16:10徳山港発 |
2022年9月5日 | 台風接近のため欠航します。 「安全管理規程」に従い、台風の強風域圏内に入るため次の便から欠航します。 鼓海Ⅱ 18:50徳山港発 フェリー新大津島 16:10徳山港発 |
2022年7月7日 | 旅客船、フェリーとも通常運転しています。 |
2022年7月5日 | 台風接近のため欠航します。 「安全管理規程」に従い、台風の強風域圏内に入るため次のとおり欠航します。 鼓海Ⅱ 9:30徳山港発 フェリー新大津島 10:40徳山港発 |
2022年6月24日 | 鼓海Ⅱが通常運航に戻ります。 乗降機の改修が終了したため、徳山港発14:40~より通常運航します。 |
2022年6月23日 | 鼓海Ⅱが乗降機故障のため欠航します。 復旧予定は未定です。 臨時便は次のとおりです。 |
2022年6月16日 | 船長、機関長を募集します。 |
2022年4月12日 | 回天記念館が臨時休館します 回天記念館では空調工事のため、下記の期間臨時休館しますのでお知らせします。 令和4年5月16日(月)~22日(日) くわしくは、市文化スポーツ課までお願いします。 |
2022年3月29日 | 金比羅丸は次のとおり運航します 3月29日(火) 18時50分(徳山発)~ 運航 30日(水) 6時30分(本浦港)~ 運行 9時30分(徳山港)~ 欠航 10時40分(本浦港)~ 欠航 13時10分(徳山港)~ 以降通常運転 |
2022年3月29日 | 金比羅丸が「欠航」します 3月29日 金比羅丸 徳山港発 9:30 欠航 運行再開時間は未定です。 |
2022年3月28日 | 金比羅丸が「欠航」し、フェリーの臨時便を運航します 3月28日 金比羅丸 徳山港発 18:50 欠航 29日 金比羅丸 本浦港発 6:30 欠航 3月28日 フェリー新大津島 徳山港発 18:50 臨時便 29日 フェリー新大津島 馬島港発 6:30 臨時便 |
2022年3月25日 | 強風のため「欠航」します。 3月25日 金比羅丸 徳山港発 14:40 刈尾港止め 馬島港発 16:40 刈尾港始発 徳山港発 18:50 刈尾港止め 3月26日 金比羅丸 本浦港発 6:30 欠航 フェリー大津島 徳山港発 7:40 欠航 |
2022年3月23日 | 金比羅丸が「欠航」します。 金比羅丸は3月24日の午前中まで、機関故障のため欠航します。 フェリー新大津島便は通常運転します。 臨時便として23日最終便と24日始発便は下記のとおり対応しますので、よろしくお願いいたします。 【23日フェリー臨時便】 〇徳山港(18:50)→刈尾港(19:20)→馬島港(19:34) 【24日フェリー臨時便】 〇馬島港(6:30)→刈尾港(6:44)→徳山港(7:14) |
2022年3月11日 | 鼓海Ⅱのドック入り期間が延長されます。代船の運航時間にご注意ください。 鼓海Ⅱの機関に損傷が確認されたため、ドック入りの期間が延長されます。 そのため、代船の「金比羅丸」を延長して運航します。 運転再開が決まりましたらお知らせします。 なお、乗船桟橋は引き続き第一桟橋(東側)となりますので、お気をつけください。 |