preview
2023
今年も笑顔満載でお届けします
2023へgo!!2022
スタジオのアクリル板がなくなりますように!
2022へgo!!2021
コロナに負けず
2021へgo!!2020
ぶちパラを観て、ときめいて下さい
2020へgo!!2019
番組も15年目に突入!
2019へgo!!2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ~ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2023.3.16~3.31(後期)
「かつや 山口徳山店」周南市新堀6633-2 ℡ 33-8761
【営】10:00~23:00 【休】1月1日・2日
カツ丼520円という幟に、誘われてしまいます。
【営】10:00~23:00 【休】1月1日・2日
カツ丼520円という幟に、誘われてしまいます。
ロースかつ定食 ¥792
こちらからサクサクやわらかロースカツ定食です。
このロースかつなんと120g。提携農家からの朝採りキャベツも、ボリュームがあります。
こちらからサクサクやわらかロースカツ定食です。
このロースかつなんと120g。提携農家からの朝採りキャベツも、ボリュームがあります。
たっぷり大きめの生パン粉も、パンから自社で作ってるそうです。
オーブンで焼き上げる焙煎ロースト。 とんかつを口に入れた最初に衣が来るから、形を大事にしてるとの事。
オーブンで焼き上げる焙煎ロースト。 とんかつを口に入れた最初に衣が来るから、形を大事にしてるとの事。
「サクッ」「ふわっ」「ジュワッ」たまりません。
そして嬉しい、具がたっぷりの豚汁。
もう豚汁の見本のようです。 野菜と豚肉の旨味が、広がります。
そして嬉しい、具がたっぷりの豚汁。
もう豚汁の見本のようです。 野菜と豚肉の旨味が、広がります。
かつ丼(梅)¥572
カツ丼は松竹梅とあり、梅は、ロースかつが80gと、充分のボリューム。
この卵の、完熟半熟具合がいいですね。大満足。
出汁が濃過ぎず、薄過ぎず絶妙な味です。
持ち帰りのメニューも充実。お弁当形式のものや、単品もあります。
今回のプレゼント「かつや」 ロースカツ定食 or カツ丼(梅)のペア食事券 3組様
カツ丼は松竹梅とあり、梅は、ロースかつが80gと、充分のボリューム。
この卵の、完熟半熟具合がいいですね。大満足。
出汁が濃過ぎず、薄過ぎず絶妙な味です。
持ち帰りのメニューも充実。お弁当形式のものや、単品もあります。
今回のプレゼント「かつや」 ロースカツ定食 or カツ丼(梅)のペア食事券 3組様
皆さんこんにちはマジシャンの喜助です。
暖かい日も多く、桜の開花が待ち遠しいですね。
それでは今月も魔法の時間行ってみよう。
「たまりばーBREAK」周南市銀南街63サンプラザビル4F
℡ 21-2019
それでは今月も魔法の時間行ってみよう。
「たまりばーBREAK」周南市銀南街63サンプラザビル4F
℡ 21-2019
一瞬で終わりますので、目を離さないでしっかりと見ていてください。
なんと!カードが一瞬でお札に変化しました。
どう?こんなトリック不思議じゃない?
どう?こんなトリック不思議じゃない?
今回はカードを使ったトリックに、チャレンジします。
一枚のカードを選び山の中に戻します。 自由に選んだカードの数字から、選んだカードを当てると言うマジックです。
一枚のカードを選び山の中に戻します。 自由に選んだカードの数字から、選んだカードを当てると言うマジックです。
1組のカードを使いますが、52枚のカードが全て揃っているというのが条件になります。
一枚選んでいただき、カードの真ん中に戻してるように見えますが…(種明かしは番組を見てね)
13枚のカードをまずはテーブルに、その中から3枚のカードを選びます。 その数字を頼りに13のブロックを3つ作っていきます。
一枚選んでいただき、カードの真ん中に戻してるように見えますが…(種明かしは番組を見てね)
13枚のカードをまずはテーブルに、その中から3枚のカードを選びます。 その数字を頼りに13のブロックを3つ作っていきます。
表の3枚のカードの数字の合計を、残ったカードの上から数えていくと、最初に選んだカードに行き当たります。
今回のトリックは、数式を使ったトリックになります。
不思議に思えますが、必ず同じ結果が導き出されますので、是非トライしてみてください!
不思議に思えますが、必ず同じ結果が導き出されますので、是非トライしてみてください!
「富士事務器」周南市みなみ銀座2-28
【営】10:00~17:00 【休】土・日・祝
もうすぐ新年度がスタートします。年度の始まりや新学期には、新しいアイテムを揃えたいですよね。
お届けするのは、小学生向けの文具のお勧めランキングです。
【営】10:00~17:00 【休】土・日・祝
もうすぐ新年度がスタートします。年度の始まりや新学期には、新しいアイテムを揃えたいですよね。
お届けするのは、小学生向けの文具のお勧めランキングです。
第3位 三菱鉛筆学習丸つけ用 赤青7:3鉛筆 ¥69
従来、赤青鉛筆といえば丸軸が多く、色も半分づつでした。 こちらは小学生が持ちやすく転がりにくい六角タイプ。 そしてよく使う赤が7、青が3の、7対3の割合で配合されています。
従来よりも発色が良く、書きやすくなっています。
従来、赤青鉛筆といえば丸軸が多く、色も半分づつでした。 こちらは小学生が持ちやすく転がりにくい六角タイプ。 そしてよく使う赤が7、青が3の、7対3の割合で配合されています。
従来よりも発色が良く、書きやすくなっています。
第2位 サクラクレパス
アーチ消しゴム小学生学習用 ¥99
文房具総選挙2022のキッズ文房具部門で、5位となったアイテム。 よく消えると定評のある、アーチ消しゴムのキッズ向け商品。
厚みがあり、小さな手に持ちやすく、折れにくいアーチ型のケースに入っています。
アーチ消しゴム小学生学習用 ¥99
文房具総選挙2022のキッズ文房具部門で、5位となったアイテム。 よく消えると定評のある、アーチ消しゴムのキッズ向け商品。
厚みがあり、小さな手に持ちやすく、折れにくいアーチ型のケースに入っています。
第1位 三菱鉛筆
かきかたナノダイヤえんぴつ ¥831(1ダース)
たくさんある鉛筆の中で、何を買うか迷う方が多いと思いますが、この鉛筆なら間違いなし。
ナノダイヤという素材が、芯に配合されていて、くっきりと濃く、すらすらと滑らかに書ける鉛筆です。
かきかたナノダイヤえんぴつ ¥831(1ダース)
たくさんある鉛筆の中で、何を買うか迷う方が多いと思いますが、この鉛筆なら間違いなし。
ナノダイヤという素材が、芯に配合されていて、くっきりと濃く、すらすらと滑らかに書ける鉛筆です。
鉛筆慣れしていないお子さんでも、この鉛筆ならすらすらと書くことができます。
2B、Bそして、ピンク、青と、種類があります。
中学生、高校生、大学生におすすめなのは、ゼブラのシャーボX。
スリムのデザインで、レザーの質感。大人な雰囲気となっています。
新学期に向けてアイテムを揃えるなら、富士事務器さんで決まり。
中学生、高校生、大学生におすすめなのは、ゼブラのシャーボX。
スリムのデザインで、レザーの質感。大人な雰囲気となっています。
新学期に向けてアイテムを揃えるなら、富士事務器さんで決まり。
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!