preview
2022
スタジオのアクリル板がなくなりますように!
2022へgo!!2021
コロナに負けず
2021へgo!!2020
ぶちパラを観て、ときめいて下さい
2020へgo!!2019
番組も15年目に突入!
2019へgo!!2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ~ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2022.8.1~8.15(前期)
「ジャンポール」周南市桜馬場通 1-18 ℡ 32-1688
【営】8:00~17:00
【休】毎週水曜日・第 1・3 日曜日
【営】8:00~17:00
【休】毎週水曜日・第 1・3 日曜日
チョリソー夏野菜PIZZA ¥389
生地の上に乗っているのは、ズッキーニにパプリカ、プチトマトにオクラ、チョリソー というラインナップ。
生地がモッチリふわふわで、程よく火が通った夏野菜に、瑞々しさが残っています。
生地の上に乗っているのは、ズッキーニにパプリカ、プチトマトにオクラ、チョリソー というラインナップ。
生地がモッチリふわふわで、程よく火が通った夏野菜に、瑞々しさが残っています。
飲むパフェSmoothie
チョコバナナオレパルフェ ¥746
下がスムージー、上がパフェと、いいとこどり。
バナナにオレオ、そしてホイップクリームが生ですよ。
和の雰囲気の「黒蜜きなこ抹茶パルフェ」
女子の大好きなトキメキが詰まっている 「ごろごろイチゴミルクパルフェ」があります。
チョコバナナオレパルフェ ¥746
下がスムージー、上がパフェと、いいとこどり。
バナナにオレオ、そしてホイップクリームが生ですよ。
和の雰囲気の「黒蜜きなこ抹茶パルフェ」
女子の大好きなトキメキが詰まっている 「ごろごろイチゴミルクパルフェ」があります。
進化系スイーツかき氷
ロイヤルミルクティークリームブリュレ ¥880
クリームブリュレにしっかりと焦げ目が付いており、その下にはロイヤルミルクティのかき氷。
キャラメルゼされたクリームブリュレ部分とそしてエスプーマ、絹のような口どけのかき氷の部分が、口の中で合わさって天国でございます。
ロイヤルミルクティークリームブリュレ ¥880
クリームブリュレにしっかりと焦げ目が付いており、その下にはロイヤルミルクティのかき氷。
キャラメルゼされたクリームブリュレ部分とそしてエスプーマ、絹のような口どけのかき氷の部分が、口の中で合わさって天国でございます。
かき氷とスイーツを一緒に食べられる、まさに進化系かき氷!
パン屋さんのところには、全体で100種類以上あるパンの中から、季節に合わせて、60〜80種類のものが並んでいます。
そしてカフェメニューの中には、テイクアウトできるものもたくさんあります。
今回のプレゼント「ジャンポール」 かき氷「ロイヤルミルクティークリームブリュレ」の食事券ペア3組様
パン屋さんのところには、全体で100種類以上あるパンの中から、季節に合わせて、60〜80種類のものが並んでいます。
そしてカフェメニューの中には、テイクアウトできるものもたくさんあります。
今回のプレゼント「ジャンポール」 かき氷「ロイヤルミルクティークリームブリュレ」の食事券ペア3組様
今回の食材は、子供も大好き黄色くて甘いトウモロコシ。
茹でトウモロコシや焼きとうもろこしも美味しいですが、今回は卵と合わせて、ご飯にも合うおかずに仕上げます。
食感はしゃきしゃき。トウモロコシの甘みと、鶏肉の旨味がぎゅっと詰まったひと品です。
レシピの表示とダウンロード
茹でトウモロコシや焼きとうもろこしも美味しいですが、今回は卵と合わせて、ご飯にも合うおかずに仕上げます。
食感はしゃきしゃき。トウモロコシの甘みと、鶏肉の旨味がぎゅっと詰まったひと品です。
レシピの表示とダウンロード
とうもろこしは3つから4つに切り、包丁で身を削ぎ落とします。
ネギは小口に切ります。鍋にだし汁とお塩、トウモロコシの身と芯を加えて、火にかけます。
沸騰したら蓋をして、中火で約5分煮ます。
ネギは小口に切ります。鍋にだし汁とお塩、トウモロコシの身と芯を加えて、火にかけます。
沸騰したら蓋をして、中火で約5分煮ます。
今回の楽するポイント!
とうもろこしの芯から出るだし汁は、料理に旨味やコクを加えることができます。
かつお昆布だしと合わせることで、美味しさが一層引き出しますので、芯は捨てずに一緒に茹でましょう。
ボールに卵を割り入れ、塩、みりんを加えます。
泡立てないように静かに混ぜましょう。
泡立てないように静かに混ぜましょう。
トウモロコシの芯を取り除きます。鶏肉を加えてほぐし、火が入ったら卵液を加えます。
軽く混ぜて蓋をし、弱めの中火で約2分加熱します。
全体がゆるく固まったら器に盛り、ネギを散らして完成です。
軽く混ぜて蓋をし、弱めの中火で約2分加熱します。
全体がゆるく固まったら器に盛り、ネギを散らして完成です。
視聴者からの依頼「青空公園のすぐそばに、ROLL COFFEE STANDというお店があるのですが、いつ行ってもタイミングが悪く閉まっています。
クリームソーダの種類がたくさんあるそうで、メニューも気になるし、営業時間も調べて欲しいです」
はるちゃん検証に行って来ました。
クリームソーダの種類がたくさんあるそうで、メニューも気になるし、営業時間も調べて欲しいです」
はるちゃん検証に行って来ました。
「GO! CAFE」周南市飯島町 2-24
【営】火・木・土曜日 12:00~18:00
実はこちらのお店、三店舗が交代で営業をしています
シフォンケーキを中心としたMARICAさん
そしてアレンジコーヒーが楽しめるLUCYさん
そしてクリームソーダを中心とした、GO CAFEさんの三店舗。
【営】火・木・土曜日 12:00~18:00
実はこちらのお店、三店舗が交代で営業をしています
シフォンケーキを中心としたMARICAさん
そしてアレンジコーヒーが楽しめるLUCYさん
そしてクリームソーダを中心とした、GO CAFEさんの三店舗。
トロピカルピーチ & ブルー ¥550
ブッチギリの人気ナンバーワン。 とにかく可愛い、綺麗、映える!
上に乗ってるキャンディが溶けると、ぱちぱちと言ってるんですよ。
ブッチギリの人気ナンバーワン。 とにかく可愛い、綺麗、映える!
上に乗ってるキャンディが溶けると、ぱちぱちと言ってるんですよ。
好きな組み合わせでクリームソーダを作ることができ、その組み合わせは、なんと400種類以上!
店内はどこも映えスポットとなっているので、たくさん写真を撮ってくださいね。
店内はどこも映えスポットとなっているので、たくさん写真を撮ってくださいね。
飲むクリームチーズ ミックスジュース¥600
クリームチーズって、食べ物だと思いますよね。なんとドリンクになっちゃいました!
上の部分は層になっていてふわっとしたデザートドリンクのようです。 下の層と合わさると美味しいし、楽しいです。
営業時間はtwitterをチェック。
クリームチーズって、食べ物だと思いますよね。なんとドリンクになっちゃいました!
上の部分は層になっていてふわっとしたデザートドリンクのようです。 下の層と合わさると美味しいし、楽しいです。
営業時間はtwitterをチェック。
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!