preview
2022
スタジオのアクリル板がなくなりますように!
2022へgo!!2021
コロナに負けず
2021へgo!!2020
ぶちパラを観て、ときめいて下さい
2020へgo!!2019
番組も15年目に突入!
2019へgo!!2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ~ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2021.2.1~2.15(前期)
「じまんしー」周南市銀座2-23 ℡ 34-9898
【営】11:30~14:00 / 17:00~24:00
【休】日曜日
地元自慢ののおいしい料理がいただけます。周南の自慢料理と言えば…
【営】11:30~14:00 / 17:00~24:00
【休】日曜日
地元自慢ののおいしい料理がいただけます。周南の自慢料理と言えば…
徳山ふぐうどんセット ¥1,200
唐揚げとふぐの骨で取った出汁の鍋焼きうどんが入っている豪華版。 メインはふぐの骨で取った出汁にフグのアラが入ったふぐの鍋焼うどん。
からっと揚がったふぐの唐揚げ、こちらも冷凍のものではなく市場から買い付けたものを揚げてらっしゃるんだそうです。 そしておいしそうな色とりどり鮮やかなちらし寿司。
味変のポン酢やもみじおろし、ネギも付いていて楽しみですね。
唐揚げとふぐの骨で取った出汁の鍋焼きうどんが入っている豪華版。 メインはふぐの骨で取った出汁にフグのアラが入ったふぐの鍋焼うどん。
からっと揚がったふぐの唐揚げ、こちらも冷凍のものではなく市場から買い付けたものを揚げてらっしゃるんだそうです。 そしておいしそうな色とりどり鮮やかなちらし寿司。
味変のポン酢やもみじおろし、ネギも付いていて楽しみですね。
フグの骨で取った出汁の鍋焼きうどんも唐揚げと同様、市場から仕入れてきた生のフグでとったお出汁だそうです。
まろやか甘みが濃厚です。
このふぐが海の中をしっかり運動して泳いでたっていうのがよく分かります。
歯ごたえ歯ざわりがしっかり繊維を感じるんですよね。
まろやか甘みが濃厚です。
このふぐが海の中をしっかり運動して泳いでたっていうのがよく分かります。
歯ごたえ歯ざわりがしっかり繊維を感じるんですよね。
ポン酢はまろみのある優しい口当たりのオリジナルのポン酢。お店で買うこともできます。
讃岐風の麺にふぐのお出汁がよく染みてます。
そしてレンコンが乗ったり具が多いちらし寿司。 酢飯のお酢が結構効かせてあってさっぱりといただけるようになっています。
そしてレンコンが乗ったり具が多いちらし寿司。 酢飯のお酢が結構効かせてあってさっぱりといただけるようになっています。
フグの唐揚げはカリカリに揚がってます。身が厚くジューシーそのもの!
そしてプルンとした滑らかさがあり、カリッとした衣もいい感じです。
夜のメニューもふぐがしっかり楽しめるようになっており、徳山ふぐ御膳¥3,080、そしてふぐのコースも¥5,500から予算に応じて作っていただけるんだそうです。
テイクアウト持ち帰りのメニューもたくさんあります。
お腹も心も満足満足。
今回のプレゼント 地元ふぐうどんセット ペア食事券3組様
そしてプルンとした滑らかさがあり、カリッとした衣もいい感じです。
夜のメニューもふぐがしっかり楽しめるようになっており、徳山ふぐ御膳¥3,080、そしてふぐのコースも¥5,500から予算に応じて作っていただけるんだそうです。
テイクアウト持ち帰りのメニューもたくさんあります。
お腹も心も満足満足。
今回のプレゼント 地元ふぐうどんセット ペア食事券3組様
今回の食材は寒ければ寒いほど甘みが増すと言われている白菜。
冬の代表食材としてお鍋などには欠かせないお野菜です。大きなひと玉を保管したり使い切るのは少し大変。
そこで今回は保存方法も含めておいしくいただく事のできる白菜の蒸しギョーザを作ります。
レシピの表示とダウンロード
そこで今回は保存方法も含めておいしくいただく事のできる白菜の蒸しギョーザを作ります。
レシピの表示とダウンロード
今回の楽するポイント!
白菜は冷凍保存が可能です。
冷凍すると白菜の繊維が壊れて柔らかくクタッとした食感になります。 解凍すると簡単に水分を絞れるので餃子のタネ作りの際は塩を振って待つ時間をカットでき、時短になります。
白菜は適当な大きさに切りポリ袋に入れて空気を抜き一度冷凍します。
解凍した冷凍白菜を絞り粗みじんに切ります。
ボウルに豚ミンチを入れ、おろし生姜、醤油、ごま油、塩・コショウ少々入れてしっかりとよく混ぜ、肉だねを作ります。
ボウルに豚ミンチを入れ、おろし生姜、醤油、ごま油、塩・コショウ少々入れてしっかりとよく混ぜ、肉だねを作ります。
ギョウザの皮の中心に肉だねを置きます。
餃子の皮の周りに水をぬり、皮をくっつけます。
両端にも水をぬり、丸い形に丸めくっつけます。
両端にも水をぬり、丸い形に丸めくっつけます。
蒸し器に白菜の葉を敷きます。
次に餃子をのせ、約十分間蒸しましょう。
米酢・レモン汁・醤油を合わせて、酢醤油を作ります。
酸味の強さはお好みで調整してください。 蒸し器無い方はフライパンやお鍋でも代用することができます。
米酢・レモン汁・醤油を合わせて、酢醤油を作ります。
酸味の強さはお好みで調整してください。 蒸し器無い方はフライパンやお鍋でも代用することができます。
「澄織商店」周南市本陣町14-16 ℡ 62-2691
【営】9:00~16:30(冬季)【休】土・日・祝
おこたに入ってぶちパラを見ながら何か食べたくなりません? 創業百二十年の歴史を持つ駄菓子の箱売り専門店からのランキングです。
【営】9:00~16:30(冬季)【休】土・日・祝
おこたに入ってぶちパラを見ながら何か食べたくなりません? 創業百二十年の歴史を持つ駄菓子の箱売り専門店からのランキングです。
第3位 ヤングドーナツ ¥777(20袋入)
特に卵と牛乳にこだわった一口サイズのドーナツです。 しっとりとした食感に甘さがじわっと広がる駄菓子にしては珍しい本格派です。
お子様向けではありますが、大人もきっとはまります。
特に卵と牛乳にこだわった一口サイズのドーナツです。 しっとりとした食感に甘さがじわっと広がる駄菓子にしては珍しい本格派です。
お子様向けではありますが、大人もきっとはまります。
香ばしくて甘い粉がかかってて、お弁当の時必ず持っていってたんですよね。
思い出の味です。
思い出の味です。
第2位 焼あじ ¥583(40枚入)
素材を生かした味付けの焼あじ。 そのままでもおいしく召し上がれますが、さっとあぶれば柔らかく香ばしくなります。
カルシウム豊富でお子さまのおやつや大人のおつまみとしても大人気です。 パワーもつきそうですよお父さんのおつまみにも子供ちゃんのおやつにもぴったりです。
素材を生かした味付けの焼あじ。 そのままでもおいしく召し上がれますが、さっとあぶれば柔らかく香ばしくなります。
カルシウム豊富でお子さまのおやつや大人のおつまみとしても大人気です。 パワーもつきそうですよお父さんのおつまみにも子供ちゃんのおやつにもぴったりです。
第1位 恐竜の化石 ¥486(50袋入)
チョコレートの表面を砂糖でコーティングした石ころ化石そっくりのミルクチョコレート。
見た目と違って、ミルキーな味わいとカリっとした食感のハーモニーは絶妙です。 小分けになっているのもオススメポイント。 外側がカリそして中がミルクチョコレートで甘くておいしいです。
私のバレンタインはこれで決まり。
チョコレートの表面を砂糖でコーティングした石ころ化石そっくりのミルクチョコレート。
見た目と違って、ミルキーな味わいとカリっとした食感のハーモニーは絶妙です。 小分けになっているのもオススメポイント。 外側がカリそして中がミルクチョコレートで甘くておいしいです。
私のバレンタインはこれで決まり。
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!