preview
2020
ぶちパラを観て、ときめいて下さい
2020へgo!!2019
番組も15年目に突入!
2019へgo!!2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ~ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2020.5.1~5.15(前期)
新型コロナウイルスの影響で、ご紹介した店舗の営業形態が変更になってる可能性があります。
ご利用の際は電話でお店の方へご確認下さい。
「トレスF.B.C.」周南市上遠石2-38 ℡ 21-5655
【営】8:00~18:00(テイクアウトは10:00~17:00)
【休】火曜日
【営】8:00~18:00(テイクアウトは10:00~17:00)
【休】火曜日
ナポリタン ¥600
沢山のテイクアウトメニューがあり、パスタの中からさらにこれをチョイスいたしました。
沢山のテイクアウトメニューがあり、パスタの中からさらにこれをチョイスいたしました。
野菜がふんだんに使ってあります。
トマトの酸味がしっかり効いたナポリタンお野菜から出た甘味がじわーっと広がります。
ビーフシチュー ¥600
お口の中で肉を押せばホローんとほどけていきます。噛みちぎる必要がありません。
これがテイクアウトすればお家で食べられます。
お口の中で肉を押せばホローんとほどけていきます。噛みちぎる必要がありません。
これがテイクアウトすればお家で食べられます。
今回は自習です。まだまだ続くマスク不足。キッチンタオルを使ってマスクを作ります。
材料はキッチンタオル、ゴムひも、ラッピングタイ、サージカルテープ、マスキングテープ、両面テープです。
作業する前に、手やテーブルの消毒をします。
作業する前に、手やテーブルの消毒をします。
両面テープを剥がすのに悪戦苦闘、鼻の部分はラッピングタイを挟んでサージカルテープを貼ります。
サージカルテープは医療用なので、肌に触れても安心です。
サージカルテープは医療用なので、肌に触れても安心です。
表に返してブリーツを作ります。ゴム紐を通して、
出来上がりました。
可愛くする為に柄のマスキングテープをアクセントに
身近なもので楽しく作れました。
スタジオの2人にもプレゼント。かけ心地も良いそうです。
スタジオの2人にもプレゼント。かけ心地も良いそうです。
視聴者からのお便りで九州居酒屋「克」さんに九州のメニューを楽しめる日替りのお弁当があると聞きました。居酒屋さんのお弁当ってどんな感じなのか気になります。
「九州居酒屋 克」周南市銀座2-18 ℡ 31-9197
【日替り弁当提供日】月・火・木・金曜日
当日分を10時までに予約 【休】水曜日
【日替り弁当提供日】月・火・木・金曜日
当日分を10時までに予約 【休】水曜日
日替り弁当 ¥500
品数がすごいです。このボリュームでワンコインです。
品数がすごいです。このボリュームでワンコインです。
今日のメインはチキン南蛮、自家製タルタルソースがたっぷりです。
他にもこれがメインでもおかしくないポークステーキに、カンパチの照り焼き。
他にもこれがメインでもおかしくないポークステーキに、カンパチの照り焼き。
外側さくっカリッで甘辛いタルタルソースと相まって絶品。
宮崎県産の鶏を使用しています。
バランスよく食材を盛り込んでおり、毎日楽しめるよう心がけているとのこと。
月・火・木・金曜日の朝10時までにご予約ください。
バランスよく食材を盛り込んでおり、毎日楽しめるよう心がけているとのこと。
月・火・木・金曜日の朝10時までにご予約ください。
ぶちパラ








あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!