preview
2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2017.11.01〜11.15(前期)

旬菜旬肴「和や」
周南市若宮町2-50 21-7933
若宮町銀座通りにやってまいりました。今回紹介する店は沖縄料理と串カツのお店。オリオンビールの幟とちょうちんがずらーっと並んでいて、賑やかな雰囲気となっています。個室タイプの部屋、広間風の部屋、そしてカウンターがあり、全体で40席くらいあるそうです。そして今回、私が紹介するメニューはコチラ、
周南市若宮町2-50 21-7933
若宮町銀座通りにやってまいりました。今回紹介する店は沖縄料理と串カツのお店。オリオンビールの幟とちょうちんがずらーっと並んでいて、賑やかな雰囲気となっています。個室タイプの部屋、広間風の部屋、そしてカウンターがあり、全体で40席くらいあるそうです。そして今回、私が紹介するメニューはコチラ、

フーチャンプル定食 ¥980
私よりずっと前から同じ「フーチャン(プル)」と呼ばれています♪「フー」はお麩のことで、竹輪を巨大化させたようなものをいいますね。他にもジューシー(沖縄の炊き込みご飯)、それから塩豚汁。それでは、
私よりずっと前から同じ「フーチャン(プル)」と呼ばれています♪「フー」はお麩のことで、竹輪を巨大化させたようなものをいいますね。他にもジューシー(沖縄の炊き込みご飯)、それから塩豚汁。それでは、
いただきまーす\(^o^)/

全体の味はやさしめ。このポークの塩気が強いので、ほどよくなるんですよね。玉子を含んだお麩もふわふわです!
ソーキそば ¥750
沖縄と言えばコレ!ソーキ(軟骨を含む豚肉)がゴロンゴロンゴロンとのっていますよね。あっさりした中にコクがある。そして麺は太麺。しっかり味のしみた軟骨はぷるトロですよ!夜のメニューなんですが、沖縄から直接仕入れているというかなりのこだわり。そしてなんと、串カツメニューも一押しです。沖縄の雰囲気を味わいたい、賑やかに食事を楽しみたい方は是非!
旬菜旬肴「和や」
周南市若宮町2-50
0834-21-7933
【営】11:00〜14:00 / 18:00〜26:00
【休】日・祝・月曜日
沖縄と言えばコレ!ソーキ(軟骨を含む豚肉)がゴロンゴロンゴロンとのっていますよね。あっさりした中にコクがある。そして麺は太麺。しっかり味のしみた軟骨はぷるトロですよ!夜のメニューなんですが、沖縄から直接仕入れているというかなりのこだわり。そしてなんと、串カツメニューも一押しです。沖縄の雰囲気を味わいたい、賑やかに食事を楽しみたい方は是非!
旬菜旬肴「和や」
周南市若宮町2-50
0834-21-7933
【営】11:00〜14:00 / 18:00〜26:00
【休】日・祝・月曜日

「横浜町にヤギ広場を発見しました。子供たちを連れて触れ合っていいのか知りたいです。」というお便りをいただきました。それは気になる!では行ってみましょう!

「?」今、ヤギの鳴き声が!看板もありました。『横浜ヤギ広場』

飼い主さんでしょうか。青い首輪の方がリクくん。赤い首輪の方がせっちゃん。すり寄ってきて、とってもカワイイですね!さて、ヤギさんたち、草が大好きなんですが、なんと!!!
仕事だそうです!!って、どんな?

医師会病院にやってきました。空き地に草が生えるので、ヤギさん達が食べてくれるんです。食べるのが仕事。まるで私みたい♪横浜町に来ればふれあうことも出来ますが、ここでひとつ注意。紙を食べるイメージがありますが、絶対に与えないでください。お腹を壊してしまいますので。
「横浜ヤギ広場」
周南市横浜町16-24
「横浜ヤギ広場」
周南市横浜町16-24

徳山の商店街で開催するイベントで、徳山駅の南北通路にもおいしいパン屋さんなどが並びます。今年の2月に始まり既に4回目と、かなり人気を博しています。

オーナーさんの似顔絵を描こうと思ったのですが、とっても忙しそうだったので、、、

勝手に描いちゃいました♪
初めてイベントに参加したそうです。オープンカフェみたいだと寛いでいらっしゃいました。お子さんの似顔絵を見て、ぬいぐるみみたいという感想をいただきましたよ(*´Д`)
徳山駅の南北通路にやってきました。そこで元気よく声を出して客寄せをしていた女の子。とっても喜んでもらえましたよ。