preview
2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2013.12.01〜12.15(前期)

「旬彩 ここねぐ」
周南市岡田町1-5
0834-33-3366
岡田町にやってまいりました。ピンクの郵便局の交差点を左に曲がったところ。
周南市岡田町1-5
0834-33-3366
岡田町にやってまいりました。ピンクの郵便局の交差点を左に曲がったところ。

大きい民家。それも、ちょっといい民家を改装してあるそうです。写真のような椅子に座るタイプのお座敷と、カウンター席や4人掛けテーブルがあるお部屋と分かれてますので、少人数でも、ご家族で来られても余裕の席数ですね。
日替りランチ ¥950(プチデザート付きはプラス250円)
野菜がメインのオシャレな盛り付け。れんこんの挟み揚げ、前菜3品とサラダ、スープ。そしてご飯またはパンが選べるようになっていて、私はご飯を。そして、ドリンクはコーヒーを選んでみました。
野菜がメインのオシャレな盛り付け。れんこんの挟み揚げ、前菜3品とサラダ、スープ。そしてご飯またはパンが選べるようになっていて、私はご飯を。そして、ドリンクはコーヒーを選んでみました。

もやし、タマネギ、ニンジンなど、色んな野菜が入っています。中華風の香りでやさしい味なのかなと思いきや!ピリッと辛さがきいています。ちょっぴり酸味があって、酸辛湯(サンラータン)のようなお味。

スプレータイプのお醤油をワンプッシュ。玉子焼きがほんのり味わい深くなります。塩分が気になる方は、「そいぜろ」という醤油フレーバータイプも、

おすすめ!

しっかりとした厚みのある挟み揚げ。きのこのあんかけがたーっぷり。素材の味をしっかり引き出したやさしめの味。食感がいいですよねぇ。

歯ごたえがシャキッ、つくねの部分がふわっモチッ。そして、このオオバ。ふわっとさわやかな風味をきかせてます。

プラス250円で楽しむデザート。バニラビーンズがたっぷり入って、そこにとろとろとろ〜っとかけるカラメル…ではありません。

ココネグさんのオリジナルだそうです。いろんなものに使えるそうですが、さてシロップの正体、一体何でしょうか?詳しくは番組を見てくださいね。夜のメニューも充実していて、一番のオススメはお魚だそうです。ランチも夜のお魚もとってもグーッなので、行ってみてくださいね!
「旬彩 ここねぐ」
周南市岡田町1-5
0834-33-3366
【営】11:00〜16:00 / 17:30〜22:00
【休】月曜日
「旬彩 ここねぐ」
周南市岡田町1-5
0834-33-3366
【営】11:00〜16:00 / 17:30〜22:00
【休】月曜日

土曜しかやっていない天ぷら屋?そんな商売っ気のないお店ってある?福川に?でもさぁ、

海しかないじゃんか。周南大橋が見えるし、ただの漁港だし。船と野良猫しかおらん。ガゼネタぢゃ、帰ろ…

「浜のえび天」
周南市新田2丁目
0834-64-0255
あっだぁぁぁぁぁ、ここじゃあ!確かに看板と、申し訳なさそうにかかった、日よけテント屋根。でもなぁ、トタンの小屋だし、どうなん?ココ…
周南市新田2丁目
0834-64-0255
あっだぁぁぁぁぁ、ここじゃあ!確かに看板と、申し訳なさそうにかかった、日よけテント屋根。でもなぁ、トタンの小屋だし、どうなん?ココ…

うわっ、ちゃんと商品もあった!マジか?!時間が遅かったのか、売れ残ったのはコレだけ。日によって違うらしいが、浜のえび天、せぐろ天、あなご天、にぎり天、ギョロッケ、ハムのフライ、せぐろの干物、おから、ひじきの煮物、小魚の南蛮漬、炊き込みご飯、せぐろの生姜煮、すしご飯など、色々あるそうだ。

お店の名前にもなっているコレ。浜のえび天(100円)。揚げたてだけあって、濃ゆくていい香り。

エビのぷりっと感と口の中に広がる磯の風味。うどんにのせたらおいしいんだろうなぁ。

炊き込みご飯(200円)。ニンジンやゴボウ、シイタケに混じって、こちらにもエビ、エビ、エビ!エビのアベノミクスやぁぁ!マリンレディースという漁師ガール?達が一所懸命揚げている天ぷら。実は場所が分かりヅライ。

産業道路を徳山方面から向かって左側にあるふれあいセンターの次の信号を左折。

シマヤの向上が見えたら左折。それから、防波堤の隙間から、看板が遠くから「こんにちは」って、しているのが見えたら、もうそこは天ぷらパラダイス!揚げたてが食べたいというそこのあなた。早う行かんと閉まるけぇ、急ぎぃさんよ!
「浜のえび天」
周南市新田2丁目
0834-64-0255
【営】土曜日 / 8:00〜売り切れ迄
「浜のえび天」
周南市新田2丁目
0834-64-0255
【営】土曜日 / 8:00〜売り切れ迄

「わらごや」
周南市本町1丁目26
0834-21-8303
徳山駅前にやってまいりました。二番町のお店の二号店になります。お仕事帰りや、ちょっと小腹が空いた時に食べたいおうどん。どんな商品がランクインしているかな?
周南市本町1丁目26
0834-21-8303
徳山駅前にやってまいりました。二番町のお店の二号店になります。お仕事帰りや、ちょっと小腹が空いた時に食べたいおうどん。どんな商品がランクインしているかな?

5位 おろし肉ぶっかけうどん ¥580
たっぷりのお肉におろし大根がてんこもり。お好みでレモンをギュッと絞って、ズズズーッ。うどん好きの方にはたまりませんね。
たっぷりのお肉におろし大根がてんこもり。お好みでレモンをギュッと絞って、ズズズーッ。うどん好きの方にはたまりませんね。

4位 日替り定食(夜限定) ¥680
今日はおおきなカキフライがメイン。お野菜がたっぷりあるのが、うれしいですよね。
今日はおおきなカキフライがメイン。お野菜がたっぷりあるのが、うれしいですよね。

冬はやっぱりカキ。サイコーでーす!

3位 肉うどん ¥500
やっぱりここは定番の肉うどん。おだしに、お肉の旨みがしっかりしみ出て、うまさチョーイチオシのうどん。
やっぱりここは定番の肉うどん。おだしに、お肉の旨みがしっかりしみ出て、うまさチョーイチオシのうどん。

2位 あま唐丼セット ¥700
出ました、炭水化物界のゴールデンコンビ!私聞いたんですけど、山登りで本当に疲れた時に口にしたものがいいっていうの。実は甘いものじゃなく、炭水化物なんだそうですよ。仕事で疲れた時こそ、このセットがオススメ!
出ました、炭水化物界のゴールデンコンビ!私聞いたんですけど、山登りで本当に疲れた時に口にしたものがいいっていうの。実は甘いものじゃなく、炭水化物なんだそうですよ。仕事で疲れた時こそ、このセットがオススメ!

1位 天ぷらうどん ¥700
わたしも1位じゃないかなと、思ってました。しかも具がスゴイ!エビ天、オオバ、焼いたお餅、カボチャの天ぷら。
わたしも1位じゃないかなと、思ってました。しかも具がスゴイ!エビ天、オオバ、焼いたお餅、カボチャの天ぷら。

わたし、こんなに食べられませーん(笑)うどんが大好きな私はもう、至福のひととき。イケメンには縁がありませんが、イケ麺好きなあなたに是非来てもらいたいお店です。行ってみてくださいね。
「わらごや」
周南市本町1丁目26
0834-21-8303
【営】11:00〜14:00 / 17:00〜20:00
【休】日曜日
「わらごや」
周南市本町1丁目26
0834-21-8303
【営】11:00〜14:00 / 17:00〜20:00
【休】日曜日
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!