preview
2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2013.10.01〜10.15(前期)

しろカフェ
周南市須々万奥686
090-5292-6305
少し分かりにくい場所にあります、こちらのカフェ。菅野ダムへあがる道沿い左手にある須々万保育園を左折し、隣接する消防署をなぞるように右折して、200m進むと右手に駐車スペース、左手にお店があります。グーグルマップのリンクを貼っておきますので、ご覧下さい。
周南市須々万奥686
090-5292-6305
少し分かりにくい場所にあります、こちらのカフェ。菅野ダムへあがる道沿い左手にある須々万保育園を左折し、隣接する消防署をなぞるように右折して、200m進むと右手に駐車スペース、左手にお店があります。グーグルマップのリンクを貼っておきますので、ご覧下さい。

なんと、かわいい空間。元々、オーナーさんのご家族が住んでらっしゃった所を、家族みんなでリフォームされた、手づくり感満載のカフェスペース。
デザートセット ¥650
日替りのメニューとなっていて、今回は
日替りのメニューとなっていて、今回は

ブルーベリーのチーズケーキ!
ドリンクは選べるようになって、今回はカフェモカにしてみました。全て手づくりのケーキを、いただき…
ドリンクは選べるようになって、今回はカフェモカにしてみました。全て手づくりのケーキを、いただき…

まーす!チーズケーキ自体は甘さ控えめであっさり。でも、とってもクリーミィ。ケーキの中にもブルーベリーがしっかり焼き込まれていました。男性にもピッタリ!

チョコレートソースがたっぷり。底にもあるので、しっかり混ぜてくださいね。コーヒーのおいしさはもちろんですが、チョコレートはどちらかというと、香りを楽しむといった感じでしょうか。

20世紀梨のアイス添え(デザートセット ¥650 /単品 ¥400)
フルーツが添えられています。アイスがとろ〜っととけて、いい雰囲気ですよね。中はふんわりして、外はサクッとしたフォークを入れた感触。 では、いってみましょう!
フルーツが添えられています。アイスがとろ〜っととけて、いい雰囲気ですよね。中はふんわりして、外はサクッとしたフォークを入れた感触。 では、いってみましょう!

しっとりというより、みずみずしい!梨のシロップがとってもいいアクセントになってます。

秋のお昼ごはんセット ¥1,000
お昼のランチも充実してますよ。3種類から選べるパスタセットや土日限定のランチセット、そして秋のお昼ご飯セットというメニューもあります。
見つけにくいお店ですが、探し当てたときの感動、そして、誰にも教えたくないわたしだけのお店を見つけたみたいな、感動が味わえます。もちろん、味は私がどーんと太鼓判を押します。さぁ、辿りつけるかな?
「しろカフェ」
周南市須々万奥686
090-5292-6305
【営】8:30〜17:00(土・日は10:00〜)
【休】火曜日(不定休あり)
お昼のランチも充実してますよ。3種類から選べるパスタセットや土日限定のランチセット、そして秋のお昼ご飯セットというメニューもあります。
見つけにくいお店ですが、探し当てたときの感動、そして、誰にも教えたくないわたしだけのお店を見つけたみたいな、感動が味わえます。もちろん、味は私がどーんと太鼓判を押します。さぁ、辿りつけるかな?
「しろカフェ」
周南市須々万奥686
090-5292-6305
【営】8:30〜17:00(土・日は10:00〜)
【休】火曜日(不定休あり)

銀座通りにやってきました。今回、うれしいニュースがあります。銀座商店街に

cafe Minna Sand & Bakery
周南市銀座1-27 .0834-34-9331
【営】11:00〜17:00
【休】日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業で月曜休み)
新しいカフェができました!お人形さんのおうちみたいに、とってもかわいらしい!
周南市銀座1-27 .0834-34-9331
【営】11:00〜17:00
【休】日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業で月曜休み)
新しいカフェができました!お人形さんのおうちみたいに、とってもかわいらしい!

天井が高い!白を基調としてすっきりとしてます。お店に入ってすぐにカウンター。でも奥に入ると、こーんなに広いスペース。ゆっくりくつろげちゃいますね。さてさて、皆様お待ちかねのランキング。

5位 カフェラテ ¥299
徳山コーヒーボーイのスペシャルブレンド。エスプレッソマシーンでつくったキレのある味と、ミルクのやさしい味がベストマッチ。フレーバーは塩キャラメルをはじめ、数種類から選べます。
徳山コーヒーボーイのスペシャルブレンド。エスプレッソマシーンでつくったキレのある味と、ミルクのやさしい味がベストマッチ。フレーバーは塩キャラメルをはじめ、数種類から選べます。

4位 カレードーナッツ ¥130
パンのメニューで不動の人気を誇るカレーパン。カレーをふわっふわのドーナッツ生地で包んで揚げてあります。揚げたてが店に並んだ瞬間、すぐに完売するほどの人気ぶり。
パンのメニューで不動の人気を誇るカレーパン。カレーをふわっふわのドーナッツ生地で包んで揚げてあります。揚げたてが店に並んだ瞬間、すぐに完売するほどの人気ぶり。

3位 本日のスムージー ¥350
旬のおいしいフルーツや野菜を使って、皮ごとまるまるジュースにしているので栄養満点。わたしは洋梨のスムージーをいただきました。トッピングとして、美肌効果のある白きくらげもチョイスできるそうですよ。
旬のおいしいフルーツや野菜を使って、皮ごとまるまるジュースにしているので栄養満点。わたしは洋梨のスムージーをいただきました。トッピングとして、美肌効果のある白きくらげもチョイスできるそうですよ。

2位 minnaサンド ¥240
秋川牧園のこだわりぬいたタマゴをはじめ、ハムやトマトレタスなど、贅沢な食材をサンドした看板メニュー。シャキシャキッとした歯ごたえに、トマトの酸味や素材の旨みをしっかり味わうことができます。
秋川牧園のこだわりぬいたタマゴをはじめ、ハムやトマトレタスなど、贅沢な食材をサンドした看板メニュー。シャキシャキッとした歯ごたえに、トマトの酸味や素材の旨みをしっかり味わうことができます。

1位 秋川牧園タマゴサンド ¥190
地元山口産の、ほんとうにこだわりぬいて作られたタマゴをたっぷりと使っています。本当のおいしさを味わえるシンプルサンドは一度食べると病み付きになります。
地元山口産の、ほんとうにこだわりぬいて作られたタマゴをたっぷりと使っています。本当のおいしさを味わえるシンプルサンドは一度食べると病み付きになります。

タマゴがぎっしり。サンドはどっしり。そして、わたしの体重はがっつり!三位一体でーす!

イケメンが揃ったminna cafeでは味もさることながら、そこにいるだけでうっとりしちゃいます。取材したときには売り切れた商品もたくさんあり、紹介できなかったものも沢山。焼きたてのいい香りと、おいしい味を是非味わってみてください。
「Cafe Minnna Sand & Bakery」
周南市銀座1-27
0834-34-9331
【営】11:00〜17:00
【休】日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業で月曜休み)
「Cafe Minnna Sand & Bakery」
周南市銀座1-27
0834-34-9331
【営】11:00〜17:00
【休】日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業で月曜休み)

えっ?そんなものがあるんですか?気になるじゃないですか?

この辺りらしいんですが…あるのは保育園。それと菅野ダムへと続く国道434号線。

銀色に輝く謎の物体
まさか、アレがそうなのか?絶対あやしいよな、あの風貌。緑色した目の宇宙人とかいるんとちゃうかな。
まさか、アレがそうなのか?絶対あやしいよな、あの風貌。緑色した目の宇宙人とかいるんとちゃうかな。

姿は見れど、どう行けばいいのかさっぱり。どこだ?

まるで、川口浩の探検隊みたい(古っ)

宇宙基地発見か!
まさか…
まさか…

なーんだ天文台…。天文台?!なんで、こんなところに?

昭和48年8月 下松工高の生徒らと基礎工事開始
実は、意地悪なディレクター。最初から知ってたんですよ、天文台だってこと。
実は、意地悪なディレクター。最初から知ってたんですよ、天文台だってこと。

昭和55年8月 ベルセウス座流星群観測会
生徒の皆さんと力を合わせてつくったという天文台。個人所有なんだって。さらに、功績が認められ、
生徒の皆さんと力を合わせてつくったという天文台。個人所有なんだって。さらに、功績が認められ、

平成14年4月 文部科学大臣賞を受賞
今年の11月には彗星の観測もされるということ。宇宙への飽くなき探究心で、天文台をみんなでつくったんですね。すごい。非常勤講師として勤める傍ら、今もなお、星を追い求める姿に、ゴーゴー前田。敬服です。
「田辺天文台」 周南市須々万本郷
今年の11月には彗星の観測もされるということ。宇宙への飽くなき探究心で、天文台をみんなでつくったんですね。すごい。非常勤講師として勤める傍ら、今もなお、星を追い求める姿に、ゴーゴー前田。敬服です。
「田辺天文台」 周南市須々万本郷
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!