preview
2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2013.08.01〜08.15(前期)

桜馬場にあります、ニューヨーク・スタイル・ウェディングでおなじみの、ザ・グラマシーにやってまいりました。

以前はベーグルランチを紹介しました。覚えてますか?今回は更にステキに、更にグレードアップしたランチになっているそうです。しかも、なんといっても気になるのは、選べるxxx。後でね!さてランチは、
見た目も豪華な、週替わりランチ。盛り付けもさることながら、どれもとってもおいしそう。コースなのですが、最初は、

さつまいもとバナナの冷製スープ。ちょっと聞いただけではピンと来ないんですけど、バナナのさわやかぁ〜な香りと、さつまいものなめらかぁ〜な口当たり。

サラダオードブル。レタスの上にパラパラッとスライスベーコン。さっぱりとして、それでいて酸味を控えたドレッシングが、ほどよく食欲をそそります。ホッキ貝の下に隠れたタマネギと緑の鮮やかなケッパーを一緒に食べると、マリネ風になって、ホッキ貝の弾力とタマネギのシャキシャキが、とってもいい感じ。これ、白ワインが合いますね。

ノルウェー産サーモンのポシェ。やさしい、やわらかい、口に入れた途端、ほわほわほわっととろけるような味。でも、しっかり白ワインのコク。

このほわほわんとした食感はサーモンの上にのっている魚のすり身。細やかなところまで、凝っていますね。

キッシュ。タルトのところの豊かな味。青々としたアスパラのさわやかな香り。こんな演出、家庭ではなかなか出せませんよね。そして最後に選べるxxx。それは、

デザート!お食事が済んだら、ワゴンでデザート達が運ばれて来て、お好きなものを2種選べるんですよ。もう、どれにしようか、迷っちゃう。ほかにも、男性でも十分満足いただけるメニューもあるので、パソコンの前のあなた。たまにはご主人も連れてきてあげてはいかが?
「cafe FLAME」
周南市桜馬場通り3-16 ザ・グラマシー内
0834-32-5000
【営】10:00〜22:00
【休】不定休
「cafe FLAME」
周南市桜馬場通り3-16 ザ・グラマシー内
0834-32-5000
【営】10:00〜22:00
【休】不定休

今回も、無茶ぶりな依頼が届きました。チャポリタンを調べてほしいって?いやいや、ちょっと待って。ナポリタンでなくて?しかも、

居酒屋に?それって、お茶の入ったポリタンクの聞き間違いじゃないの?

店の中に入ってみましたよ。ま、フツーの居酒屋ですよね。よっこらしょっと。カウンターに座ると、目の前に立てかけてあった一枚のメニュー…これ…かな?じゃ試しに、ボクの背後霊みたいに映っている、あの店員に注文してみるベ?

見た目はナポリタン。色といい、香りといい、そのまんま。驚いたのは、この安さ。どれどれ、

う〜ん。チャポリタンのチャってなんだろう?茶ソバでもないし…

ちゃんぽん麺を使っているんだ。だ・か・ら、 チャポリタン!確かにフォークでクルクルッとしてみるんだけど、絡み方がどうみても和風。箸でズズズズッといきたい感じ。しかも、さりげなぁ〜く、ソースがめっちゃウマイんすけど。

なるほどねぇ。居酒屋ってナメてかかると、イタリアーノもびっくりだゼ。さらに、

こんなセットもある。お隣に弥五郎ドーナツというドーナツ屋さんがあって、コラボした超お徳なメニュー。まだまだ、あるよ。

ここまでくると、もう居酒屋さんじゃないよね、諭吉って(笑)でもね、おいしいんだ、これが。例えばボクみたいにお酒の飲めない人がいるでしょ?こういうメニューがあると、安心して入れるね。お酒、飲まなくていいんだって。
いつも腹をすかせたがっつり系の皆さん。ちょっと、行っとく?
「諭吉」
周南市若宮町2-38
0834-27-6276
【営】11:00〜14:00 / 17:00〜25:00
【休】年中無休
いつも腹をすかせたがっつり系の皆さん。ちょっと、行っとく?
「諭吉」
周南市若宮町2-38
0834-27-6276
【営】11:00〜14:00 / 17:00〜25:00
【休】年中無休

こんにちは、大ちゃんこと、大畠寛美です。ほんとに暑いですよね。こんなに日差しが強いと、ますます小っちゃくなっちゃいますぅ。
今回、私が訪れたのはPH通りにある、いよや。夏にぴったりの甘いものを探しに来ました。数あるお菓子の中でとっておきのものを紹介する、街角っ!ラン・キン・グーーーーッ!!!!
今回、私が訪れたのはPH通りにある、いよや。夏にぴったりの甘いものを探しに来ました。数あるお菓子の中でとっておきのものを紹介する、街角っ!ラン・キン・グーーーーッ!!!!

第5位はラムネのさわやかな味が広がる、みずまんじゅう(ラムネ)126円。
第4位は ココ。濃厚なココナッツプリンとベリーとクロゼイユがアクセントになってます。手土産にどうぞ。
第4位は ココ。濃厚なココナッツプリンとベリーとクロゼイユがアクセントになってます。手土産にどうぞ。

名古屋で人気沸騰中だそうです。さすが、名古屋らしい組み合わせ。
えーっ、と言いたくなりますが、何故か合う。まさに、味のマジック!

香りも味もしっかりとしたこだわりの杏仁の上にメロンの果肉が贅沢に載っています。混ぜ混ぜして食べると美味しいよん。

口に広がるやさしい甘味と上品な口当たり。沖縄産の黒蜜をかけて、

おぉーいひぃぃぃーっ!
夏のひんやりスイーツランキング、いかがでした? ねぇねぇ、お店何処にあるの?食べてみたい!って、思ったでしょ?場所は全部で3店舗。ここ、徳山店とヴィスタ新南陽店の東側にある富田店。そして、いよやの製品すべてを生産している福川店。あなたの近くのお店でお求めくださいね。
「いよや」
周南市新町2丁目
0834-31-1480
【営】10:00〜19:00
【休】不定休
夏のひんやりスイーツランキング、いかがでした? ねぇねぇ、お店何処にあるの?食べてみたい!って、思ったでしょ?場所は全部で3店舗。ここ、徳山店とヴィスタ新南陽店の東側にある富田店。そして、いよやの製品すべてを生産している福川店。あなたの近くのお店でお求めくださいね。
「いよや」
周南市新町2丁目
0834-31-1480
【営】10:00〜19:00
【休】不定休
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!