preview
2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2013.06.01〜06.15(前期)

遠石にやってまいりました。総勢3人、フルメンバーでお送りします。さぁ、この時期といえば、せーのっ、ビールゥゥゥ!

いつ来ても、気分をぐっと上げてくれるいい雰囲気。大きな梁、高い天井、そして夏らしい感じの金魚ちょうちんが、かわいらしく彩っています。ボックス席を中心、掘りコタツの席や、カウンターなど約100席。お二階もあって、こちらは50席と、大人数でも十分対応できるゆったりスペース。そして今回、用意していただいたのが、
海鮮バリバリそばコース。男性4,000円、女性3,500円。しかも飲み放題(2H)もついて、この料金!折角、飲み放題なんで、今日は飲むゾッ!

グビッグビッグビッグビッ!一番チビッコがザルという、おいしいオチ(笑)

八丁櫓といえばやっぱり、柳井港から直送の新鮮なお魚ですよね。えっ?本当に新鮮か分からない?どれどれ、じゃぁ、このカンパチを、

アップで!どう?分かるかな?醤油につけた瞬間、脂がパーッと広がりましたよ。では…

お味ももちろん、おいしいんですけど、一切れがまた大きくて厚いんですよねぇ。食べたーっていう気にさせてくれます!

コースの名前にもなっていますバリバリそばに、海鮮のあんを掛けていきます。白菜、エノキ、アサリ、エビ、そして八丁櫓名物のタコつみれも入ったあんをドバーーッ!ワーッ!それから、スプーンでバリッバリッと混ぜていきます。

あん…なんの味なんですかねぇ…、和風っぽいのは分かるんですけどぉ。一言では表せない、色々具が入ってるからですかねぇ。

あっつあつに焼けた瓦に、バターをたっぷり載せると、漂うあまーい香り。そこに、厚切りのベーコンを投入!ジュジューッと焼けた音に、くぅーっとしなる肉。

ベーコンのこんな味わい方、初めて!したたる脂、ほどよい焼き色。
洞爺湖サミットで出された黒川ベーコン。

くぅぅぅーっ。熱っ!この熱い中に、ベーコンの肉の旨みがたまりません。期待以上ですね!

そしてシメはデザート。女性限定ですが、そこの甘ちゃん男子!大丈夫ですよ。スタッフちょっとおねだりしてみてください。少しだけですが、用意してくれますからね。
夏といえばビールですが、ビアホールなので天候に左右されないから、今日は中止っなんてことはないでしょ。それに、自分でビールを注ぎに行ったりしなくていいから、お話を楽しみながらお食事が出来る。
しかも料理はどれも逸品揃い!他にもコースがあるので、一杯と言わず、何杯でもいかが?(要予約)
「海鮮屋 八丁櫓」
周南市上遠石1-1
0834-31-0066
【営】11:00〜15:00 / 16:30〜22:30
【休】年中無休
夏といえばビールですが、ビアホールなので天候に左右されないから、今日は中止っなんてことはないでしょ。それに、自分でビールを注ぎに行ったりしなくていいから、お話を楽しみながらお食事が出来る。
しかも料理はどれも逸品揃い!他にもコースがあるので、一杯と言わず、何杯でもいかが?(要予約)
「海鮮屋 八丁櫓」
周南市上遠石1-1
0834-31-0066
【営】11:00〜15:00 / 16:30〜22:30
【休】年中無休

「音楽が大好きな大学生です。今までピアノ、ギター、お琴など色んな楽器をやってきました。みなみ銀座に二胡という楽器を教えてくれる教室があるようなので、是非調査してみてください。」

楽器の販売や修理もやっているシンフォニーさん。2Fに教室もあるんですね。ん?なんか聞こえてくる。あっ、まさか、この音色は!

先生、二胡って初めてなんですけど、叩いて演奏するんですか?

あっ、どうやらバイオリンみたいに弓を押したり引いたり擦って、音を出すみたい。

すごーい、弦はたった2本しかないのに、すっごい奥行きがある。えーっ、いいなぁ。わたしも

ギギギギッ、ッゴゴゴゴゴォ、キッキッキキキキッ…あれぇ

先生…そのつっこみ…

ナイフみたいなんですけど(笑)

一応、練習しました。譜面にかいてあるのは「1」と「0」だけ。あとはやっぱり、人間性?

どう、この自信に満ちた顔!残念ですわぁ、お聴かせできなくて。どうしても私のセレナーデが聴きたいのなら、番組をご覧下さい。 お楽しみに。それと耳栓、忘れずにね!
シンフォニーで習えるのは二胡以外にも、ピアノやギター、サックスなど。他にも習える楽器があるそうなので、興味のある方は、尋ねてみてください。ゆかりんさん、わかりましたか?
「株式会社 シンフォニー」
周南市みなみ銀座2-24
0834-22-1990
【営】9:00〜19:00
【休】不定休
シンフォニーで習えるのは二胡以外にも、ピアノやギター、サックスなど。他にも習える楽器があるそうなので、興味のある方は、尋ねてみてください。ゆかりんさん、わかりましたか?
「株式会社 シンフォニー」
周南市みなみ銀座2-24
0834-22-1990
【営】9:00〜19:00
【休】不定休
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!