preview
2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2013.01.01〜01.15(前期)

遠石にやってまいりました。。1月の前半は、初詣で賑わうこの通り。今回紹介するこのお店は、柳井港直送の新鮮なお魚と山口県内外のおいしいものが集まるお店。

がんばるあなたにご褒美というテーマの御膳。すごいです、このボリューム。でも、少しの量で品数が多いのはとっても嬉しいですよね。

さっくりと揚がったてんぷら。こちらは柳井産のトラハゼ。口の中でとろ〜っととけるほどのやわらかさ。はじめて!おいしいっ!!

鯛のお造り。肉厚、しかも大きい!醤油にちょっとつけて…

八丁櫓さんといえば、お魚ですよねぇ。うまみがぎゅーっと引き出されたこのお刺身。日によって違うそうなので、それだけ新鮮ってことですよね。納得。

メインの朴葉味噌炙り焼き。先ほど着火してぐつぐつといい感じで焼けてきました。鯛の身がぷるぷるんといい感じ。味噌の焼けた風味と朴葉のなんとも言えない香りになっています。

海のもの山のものをしっかり食べた後にはデザートが付いてきます。ほらっ、デザートがこんなに!3点もついてくるなんて!!コーヒーもね。

ソフトクリーム(マロン)、ドーナツ、手作り杏仁豆腐。本当に至れり尽くせり。なんと言っても器、そして盛り付け。女性の心をぐっと掴んで話しませんよね。盛り付け方はちょっと参考になるかも。

冬といえば鍋。一人鍋シリーズがあるそうなんです。地蛸つみれと豚鶏つくねのピリ辛味噌鍋。牡蠣の味噌の味噌鍋。そしてこちらの鍋。いわゆる寄せ鍋ですね。それでは、

いただきます!

はふはふしながら、いただく鍋。濃い目のダシ、たっぷりの野菜と新鮮な海の幸。身もココロもぽっかぽか。
それと、平日限定のレディース膳は男性もオーダーできます。いいなぁ、と思ったそこの男子。臆することなくオーダーしてください。いないとは思いますが、助走の必要もありませーん。初詣のついでに、立ち寄ってみてはいかが?
「海鮮屋 八丁櫓」
周南市上遠石1-1
0834-31-0066
【営】11:00〜15:00 / 16:30〜22:30
【休】年中無休
それと、平日限定のレディース膳は男性もオーダーできます。いいなぁ、と思ったそこの男子。臆することなくオーダーしてください。いないとは思いますが、助走の必要もありませーん。初詣のついでに、立ち寄ってみてはいかが?
「海鮮屋 八丁櫓」
周南市上遠石1-1
0834-31-0066
【営】11:00〜15:00 / 16:30〜22:30
【休】年中無休

新春恒例の街角インタビュー。ぼくの歯に衣着せぬ鋭いマイクさばきで、世相を斬る!!
えっ、お母さんまさか…。そっか、懸賞ですね。それでもスゴイ。 ぼくはいつもビンボーくじしか当たりませんから。
えっ、お母さんまさか…。そっか、懸賞ですね。それでもスゴイ。 ぼくはいつもビンボーくじしか当たりませんから。

うんうん、分かりますよ。

健康が一番。ぼくもそうです。おなか周りが幼児体型ですから。

釣りに将棋に書道。すごいですね、お父さん。目標はメバルを釣ることですか。カジキマグロをいってみましょうよ。サビキで(笑)

いいですねぇ。ボクも遠くへ行きたい…。

徳山になれることなんて簡単、簡単。分からないことがあったら、いつでも呼んで下さい。ギャラはタイヤキでいいっすよ。

長年勤めてきた会社を離れるのは少し寂しいかもしれませんね。

ついでに、ウチの家も整備してもらうと…。

赤ちゃんはかわいいですよね。分かりますよ。ウチの子もかわいかったですもん。っで、あなたは?

大丈夫。すぐにでも見つかりますよ。えっ、ボクがいい?だめですよ、妻子がいますから。でも、とりあえず、交換しときます?電話番号?

小さい頃から当たり前にあったので、いざ閉店となると、残念な気持ちで一杯。もう少し早く知っていれば、キムシュー財閥が救えたかもしれないけど。

すっかりコドモにもなめられてしまっているボク。保ちたいではなく、威厳がほしい!!威厳がつくクスリって、売ってないかなぁ。
ぶちパラ
あなたも一緒に
番組を作りませんか?
お料理の紹介や
お仕事の体験など
地域密着の情報を
伝える仕事です。
18歳以上
未経験者OK!
※社員の募集では
ありません。
お問い合わせはココ!