preview
2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2008.10.16〜10.31(後期)

周南市新町1-43-2
0834-22-0026
【営】11:30〜15:00 17:00〜25:00
【休】年中無休
商店街を北にずーっと上がってきた通り。広田眼科やふたばのパンがあるところと言えば分かりますでしょうか。こちらに今回お邪魔する「オリエンタルバール」。夜のお食事の店としてはご存知の方も多いことでしょう。が、なんとランチもやっているんです。
0834-22-0026
【営】11:30〜15:00 17:00〜25:00
【休】年中無休
商店街を北にずーっと上がってきた通り。広田眼科やふたばのパンがあるところと言えば分かりますでしょうか。こちらに今回お邪魔する「オリエンタルバール」。夜のお食事の店としてはご存知の方も多いことでしょう。が、なんとランチもやっているんです。

ご覧の通り落ち着いた雰囲気。ちょっとアジアンな感じがいいですよね。壁には小さな象さんが行進しています。ずらっと座れるカウンターと、テーブル席。奥には大人数でも大丈夫なソファ席。まるで周南にいることをわすれてしまいそうなほど、オリエンタルです。さぁ、どんなランチが出てくるんでしょうか?

週替わりで3つのパスタから選ぶことができます。今回は「ナスと幻霜豚ラグーソースのスパゲティーニ」

金剛山のP.N「豚の耳にも念仏」さんから「AEDって何ですか?公共施設でよく見るんですけど。」というメール。「救急蘇生法とAED使用法」という講習会があるということで行ってみました。
AED心肺蘇生法講習会を受講
「徳山医師会」
周南市慶万町10-1
0834-21-2995
AED心肺蘇生法講習会を受講
「徳山医師会」
周南市慶万町10-1
0834-21-2995

心臓の位置は真ん中だなんて。ずっと左と信じていたボク。胸骨圧迫をすることになりました。よくドラマでやるやつですよね。

手を重ねて指を組み、真ん中あたりを押します。1分間に100回の割合で30回プッシュ。「1,2,3,4…」。しかも胸の辺りが4〜5cm沈むほど圧迫。ハァハァ、結構体力使う〜ぅ。
