preview
2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2008.08.16〜08.31(後期)

周南市銀座1-11-2
0834-27-4664
【営】11:30〜15:00(日・祝OFF)
17:00〜25:00(金・土・祝前日は27:00)
【休】年中無休
ここは商店街の銀座。中央街西側入り口のまん前にある、旬菜台所「膳」。「あれーっ、ココだっけ?」と思ったあなた。中国新聞ビルから移転し、リニューアルオープンしたんです。
0834-27-4664
【営】11:30〜15:00(日・祝OFF)
17:00〜25:00(金・土・祝前日は27:00)
【休】年中無休
ここは商店街の銀座。中央街西側入り口のまん前にある、旬菜台所「膳」。「あれーっ、ココだっけ?」と思ったあなた。中国新聞ビルから移転し、リニューアルオープンしたんです。

ねぇねぇ、見てください!これ、何だと思います?テーブル横についた画面。これでオーダーするんです。タッチパネルになっていて、ピッポッパッと押すだけ。スゴイ!

店内はザーッと広く見渡せて、大きなくの字型のカウンター。前には仕切ることも出来るテーブル席、更に奥にもテーブル席がずらーっと。テーブル席が22席、総席数160席、なんと宴会も50人までOKというゆったりめ。

櫛ヶ浜の山下さんからメールをいただきました。ソーラークッカーなるものを調べてほしい、とのこと。「そーらーくっかぁ?」うーん、さすがに自称雑学王のボクでも分からない。
どんなものかインターネットで調べてみましょう。ほほぅ、なるほど…
どんなものかインターネットで調べてみましょう。ほほぅ、なるほど…

電気やガスを使わず、太陽の反射熱だけで調理する環境にやさしい器具らしいです。パネル型、パラボラ型、ボックス型など色々あるみたいですけど、自分でも作れるんじゃないでしょうか?ということで、早速挑戦してみます。

ボクは傘を使ってパラボラ型のソーラークッカーを作ります。まずは傘に新聞紙をおいて型をとっていきます。それからハサミでチョキチョキ…。こんな作業、小学生の頃やったなぁ。
