preview
2018
年女ですけど何か?(byふーちゃん)
2018へgo!!2017
今年も全力で笑い飛ばしますよっ
2017へgo!!2016
毎年、平均年齢が上がってます(笑)
2016へgo!!2015
今年もフルスイングですが、何か?
2015へgo!!2014
10th Aniversary
祝10周年!
2014へgo!!2013
ヘビのように
ねちっこくレポート?
2013へgo!!2012
全力でいくよ!
2012へgo!!2011
多少、
エレガントに…
2011へgo!!2010
ぶちパラ島より
2010へgo!!2009
ぶちパラ5周年
2009へgo!!2008
帰ってきたキムシュー
2008へgo!!2007
面白い記事のオンパレード
2007へgo!!2006
よく食べ、よく笑い、よく太り?
2006へgo!!2005
メンバーが結構若い、恥ずかしい思い出の数々
2005へgo!!2004
周南パラダイスからぶ〜ちパラダイス!!になりました
2004へgo!!2008.01.16〜01.31(後期)

周南市鹿野上1262-2
0834-68-3818
【営】金・土・日曜・祝日の10:00〜17:00
【休】月〜木曜日
視聴者の方からお便りがありました。「気になるお店があります。ふーちゃんの食べっぷりがいいので、是非リポートしてください。」とは書かれていませんが、早速やって来ました。鹿野の渋川。石船温泉から1キロほど上がったところ。なぜか、もう一人
0834-68-3818
【営】金・土・日曜・祝日の10:00〜17:00
【休】月〜木曜日
視聴者の方からお便りがありました。「気になるお店があります。ふーちゃんの食べっぷりがいいので、是非リポートしてください。」とは書かれていませんが、早速やって来ました。鹿野の渋川。石船温泉から1キロほど上がったところ。なぜか、もう一人

…わたしがいる。

元々農作業の倉庫を改築。天井がとっても高くて、のびのびとした店内。窓には季節に咲くお花の写真が飾ってあります。出ました、一日限定15食の御膳。鹿野豚のしょうが焼き、おからサラダ、手作りこんにゃく、高菜、天ぷらなど、心のこもった逸品ばかり。いただきまーす。

みなさん、ごきげんいかがですか〜?自称乙メンのキムシューです。なんちゃってキャスターがあなたの質問に甘く、そしてなめらかにお答えしますよ。「ウチのダンナが雑煮はしょうゆ味だっていうの。わたしは味噌派なのに。どっちがおいしいか調べてください。」わかりました。街で聞いてみましょう。

以前、味噌味を食べてみたんですけど…やっぱりしょう油です。具は色々。鞠麩(まりふ)とかを入れまよ。鞠麩を知らなかったキムシュー。鞠(まり)の形でまぁるいんです。

この方もやっぱりしょう油。具は野菜中心。周南はオーソドックスなパターンが多いようですね。雑煮以外の食べ方はきな粉餅。