ズルイ大人のゲーム備忘録

覚え書きなので一般の人は見なくてよろしい。

ニンテンドーDS

SUPERCARD SD Ver. 最初に買ったマジコン。GBAで使ってたがセーブが面倒くさい。そもそもGBAはエミュでやってたのでさほど使っていなかった。A&Iというメーカーの1GBは相性が悪く、よくポケモンのデータが消えて子供からクレームがついた。
MK4-mini DSで使えるようになって上のスパカもフル稼働。ただし変換設定次第では動かないソフトもたまにあった。
もらい物のPS2用にSwapMagic3.8、スライドカードも一緒に購入。これも便利。
MK4-mini + SUPERCARD RUMBLE miniSD 06年の暮れに2台目のDS Liteを買ったので購入。
動かなくて銀行に3回くらい送った。結局MK4のスイッチをGBA側にしたら正常動作。NDS側だと全くダメ。
起動が早くなかなか良好。振動機能は使ったことない。
R4DS(中国語版)改→英語版 07年3月に購入。DSスロットオンリーかつROM入れるだけで動くなんて便利になったもんだ。
microSDはフェイスでHDDと一緒に購入。Transcendの1GBで今のところ動作に支障なし。
中国語がどうも気にくわないので、買ってから3日ほどで英語版に改造。対策前バージョンだったのでラッキー。
<07/04/22>最近ファームが新しくなったのを知ったのでアップデートしてみる。下のM3も同様。チート機能はソフトによっては項目が少ないが動作は良好だ。
ちょうどR4が品切れの時期に購入依頼があったのでかわりにDSoneを買ったら不良品だった為、しょうがなくこっちのR4をあげた。
R4DS(中国語版)改→M3 Simply(日本語版)
→R4DS(英語版)
同3月末にまたまた購入。GBAスロットからはみ出るマジコンなんてかっちょわりいので。
microSDは同店で動作確認済みのPQI製1GBを購入。
義兄のも一緒に購入したら一つは対策済みバージョンだったので、そっちを英語版に改造して譲った。もう一つのはM3 Simply(日本語版)に改造してみたものの、あんまり違和感ないので英語版で十分だと思う。
ちなみにmicroSDの挿し込み具合が気持ち悪く大変抜けづらい。しかも接触があまりよろしくないようで、たまに認識しないこともある。先に購入したのがたまたま当たりだったのか?さすが中国だ。
M3のファーム更新が滞ったままなので結局R4英語版にする。
SupercardDSone(日本語版) 上記R4改英語版参照。最終的に2007年末に知人に譲る。

<2007.5.10>2台のGBAと通信ケーブルを使用して、ポケモン・エメラルド(本物)とファイアレッド(スパカ内)でトレードをしようとしたらダメだった。 で、ゲームテック製のケーブルが悪いのかと思ってバラしてみたら線が一本切れてた。ケーブルを引っ張り出した時に切れたのかもしれないが…。それとは別に本体側のコネクタをテスターでチェックしていたら、フッ…と急に電源が落ちた。その後何度スイッチを入れ直すも起動せず。壊れた? ヒューズが切れたか、もともと電源スイッチの接触が悪かったからなのかは不明。

<2007.6.2>昨晩R4を3個注文した後、久々にHPを見たら新しいカーネルが出てたので早速入れてみた。M3はそのまま入れればOKだが、R4の方は改良されてシンプルになったR4transの最新版で日本語に翻訳。

<2007.6.20>ゼルダが落ちてきたので早速入れてみたが動かない。R4のサイトをみてみると、ちょうどアップデートが出たばかりだったのでそれを入れたら動いた。M3Sはアップデートが遅いのでダメだ。

<2008.2.28>上の子のDSの上画面が接触不良?で 調子が悪かったのだが、とうとう真っ白になったので修理に出したら本体が新品になって帰ってきた (ゆうパック送料のみ負担、修理代と返送料は無料)。 ありがとう、任天堂! でも、子供が貼ってたシールの貼り替えまではしなくていいと思うぞ。せっかく新品なんだから。 そんな手間かけるくらいならストラップを新品にしといてくれた方が良かったよ。 貼ってあった液晶保護シートは下画面用だけシートにはさんで同梱されてた。どうせ汚れてるから買い替えるけどね。 1台戻ってきたところで次はタッチ位置がズレる方のDSを明日にでも修理送り。こっちもロハか?
<2008.3.7>やっぱりタダでした。まあでも次はさすがに有償だろうけど。

PSP

<07.11.2>知り合いが新型PSPに買い換えるということで、旧型を6千円で譲ってもらう。まだ今年出たばかりのゴールドのやつだった。後日ゲームバンクで\980の激安バッテリーとポーチを購入。
<07.11.17>ヤフオク経由でパンドラ化したバッテリーとMagicMSで本体のファームをFW1.50→CFW3.52M33→3.52M33-3→3.71M33→3.71M33-3の順に書き換え。ISOファイルの起動を確認。
<07.12.xx>PSPの映像は確かにキレイだが、だからといって全てのソフトが面白いわけじゃなし(NDSも同様)。今のところ特にやりたいゲームもない。
<08.10.1x>PSP-3000はCFWが使えないということが判明したため、急遽PSP-2000購入を決意。カメクラの中古で¥14000くらいだった。100V下のFの文字を確認したのち、”画面、本体にキズあり”ということでショーケースから出してみせてもらうが、よ〜くみたらキズがあるかな?というレベルなので全く問題なし。念のため電源を入れさせてもらい、画面の映りをチェックしつつファームのバージョンをチェック。OK、これに決まりだ。ということでヤフオクでCFWを入れてもらい無事DQ7の続きをプレイ。GBAのエミュもバッチリだ。

 

Wii

<07.12.10〜>カメクラで説明書なし、センサーバースタンドなしの中古を購入。MODチップを試したかったので新品は避けた。保証が1年ついてたが、どうせ分解するならそんなものいらんから安くして欲しいものだ。で、こいつの中身はD2Bだった。
<07.12.24>Wiikeyを取り付ける。今までにやった半田付けの中では最も細かい作業だった。寿命が縮む思いをしたのでもう二度とやりたくない。さて、うちのWiiはファームを3.1Jにしてしまったので結構めんどうと言うか苦労させられたが、なんとか1.9gにアップデートできた(たぶん)。今のところ「やわらかあたま塾」と「 ゼル伝トワプリ」は動いた。ゼル伝は最初は読み込めなかったがもう一度入れ直したら認識した。明日は「SMギャラクシー」いってみるか。
<08.12.6>実家に持って行ってやってみたらマリオカートが起動しない。どうぶつの森もアウト。なんで?→再DLと三菱メディアで焼き直し
<09.11.18>ウチではバックアップディスクでしか使っていないのでDVDドライブの消耗が心配だ。よって最近はUSB Loader関連をいじり中。一昨年の忘年会にてビンゴでもらったBUFFALOのHD-PS120U2は何度やってもダメだったが、マジコン用に買っておいたPhotoFast製MicroSD2GB+R4についてたカードリーダーの組み合わせで認識。WiiSportsResortとWiiMusicの起動を確認。しかし2GBじゃ大きいゲームが入らない。次は16GBのUSBメモリで試そう。
<09.11.19>R4付属のカードリーダー+Transendの8GBでも動作OK。PQIの16GBも使用できた。
<09.12.24>後輩のWiiにcIOSを入れてソフト改造。夕方6時から夜中の2時半までかかって、結局70%くらいの出来だった。バックアップディスクはSoftchipで最新のもの意外はおおかた動作するが、USBがダメ。とりあえず希望がディスク起動だったのでこれでほぼ良しとした。その日は仕事で眠いのなんのって。とんだクリスマスだった。
<09.12.29>上記のHD-PS120U2はどうしてもWiiで使えなかったので放置していたのだが、会社の先輩から預かったHDDがWiiで使えることで有名なHDPS-U320だったので、許可を得てガワと基盤を交換させてもらう。結果はバッチリで、やはりUSBコントローラの相性だったようだ。