2月29日(金曜日)

ウオーキング21日目(ジョギング4日目)

空を見上げれば・・あらぁ〜・・何時の間にか半月になってた。

珍しく犬を散歩させている人に出あった。こんなに朝早く大変??だなぁ〜っと思った。

でもきっと散歩させている人は「こんな朝早くウオーキング・・大変だね」って思ってたりして。

そうそう・・最近思う事・・自分に興味の無い事って見ていても目に入らないんだろうなって。

だって最近やたらにウオーキングやジョギングしている人が沢山いるって思う。でもこれって今までもいたのだけど、気にしてないから

見ていても全然気付かなかったんだと思う。


2月28日(木曜日)

ウオーキング20日目(ジョギング3日目)

昨日に比べると晴天(星がクッキリ)なので、放射冷却で空気はキィ〜ンと冷え切っている。

何時ものようにジョギングを挟んだのに所要時間が一緒だった。って事はジョギングとは名ばかりかも。

でもまぁ良いさ。だってまだ3日目ですもん。そんなにチャッチャ走れたら選手になれまっす。^^;

そうそう・・昨日のT

ゴルフなのに普通どおりに起きてウオーキングに行った。そして私が仕事を終えて帰っていると路上にTの姿。

なんとウオーキングをしてきたんだって。「今日はグリーンを入れて20キロは歩いたぞ」だって。(カートは無いんだそうだ)

す・すごすぎる。


2月27日(水曜日)

ウオーキング19日目(ジョギング2日目)

今朝は突き刺すような空気ではなかった。見上げるとちょっとかけたお月様。

水溜りをよけつつ・・だって新品のシューズなんですもん・・でもジョギングになると、よける技術も体力も無く・・バシャ!!っと^^;

ギャッツ!!っと心の中で叫びつつ・・またまた・・バシャ・・ギャッ!!・・っと。

結局新品シューズ濡れてしまった。

ジョギングを挟んで短縮出来た時間・・3分。

冷静な目で見る私のジョギングは・・早足とほぼ同じって事です。でも無理はいけません。

体重全く減ってませんから膝に来ては大変。

このほぼ早足のジョギングで・・しかし・・減るだろうか??体重??


2月26日(火曜日)

雨・・ウオーキング中止

ウオーキングを始めてから寝る前に天気予報を見て寝るのが習慣となった。

夕食の時「明日は雨みたいよ」っと言うと「ウオーキングは中止だな。(ウオーキングしないの)初めてじゃぁ・・」っとポツリとT。

そうだなぁ〜。私は仕事が休みの時はウオーキングも休んでいたけど、Tは休みなし・・というか休みの時はプラスアルファ・・夕方

のウオーキングにも行ってたもんなぁ。

それにしても・・雨かぁ〜・・ちょっと残念っと思った。

これって自分でも不思議だなぁ〜っと思うのだけど、休みの時はウオーキングする気が無いので歩かなくっても何とも思わない。

でも歩こうと決めている時に雨で歩けないとなると・・とっても残念。フム・・私ってアマノジャク。


2月25日(月曜日)

ウオーキング18日目(ジョギング初日)

ウオーキング+ジョギングの繰り返し。

家を出てからすぐと、家にたどり着く前はウオーキング。(結局・・何時もの距離に5回のジョギングを入れた事になる。)

走れないだろうなっと思っていたのだけど・・それにしても本当に走れないものだねぇ。

これがウオーキング+ジョギング+ウオーキング・・と、ウオーミングアップとクールダウン以外はジョギングになれば理想なんだろう

な。でも今日は5回もブチブチと挟んだ訳だから、まずこれを4回にしないと・・。

あそこまでジョギングで・・あそこからウオーキングで・・いや・・あの街灯迄・・っと伸ばして行くぞぉ〜♪


2月24日(日曜日)

ウオーキングお休みぃ〜・・二日目

今日は雪。

昼過ぎると道路の雪も溶け・・う〜〜ウオーキング行こうかな・・う〜面倒だぁ・・っとコーヒー片手にビスケット。

結局ウオーキング休みでぇ〜っす。

Tはやっぱ行きました。気になったので何日目か数えて見ました。朝のウオーキング27日。夕方(昼間)のウオーキング6日。

合計33日でした。

私はまだ17日目・・う〜〜ん。真面目差が出たなぁ〜。


2月23日(土曜日)

ウオーキングお休みぃ〜。

デポにジョギングシューズを買いに行った。

先ずは道具からという事で、ジョギング用のシューズとソックス。

帰ろうと思って回りを見渡すと・・あるわ・・あるわ・・ジョギンググッズ。

そこでTがウエストポーチと帽子ゲット。

このウエストポーチ斜めにドリンクホルダーが付いているので、とても出し入れしやすかったらしい。

このシューズも羽が生えたような走り心地だったとか。

実は夕方このシューズを履いて出たら思わず走ってしまったそうだ。とっても軽い。

しかも初心者向きのソールで、クッションがすごく良かったらしい。

私は相変わらず土曜・日曜はウオーキング休みなのに・・。ちなみにTは朝もきちんとウオーキングに行きました。

何度も言うけど、今年行くのは私なのだけどなぁ〜。でもまぁ〜良い事だな。

だってインドア派が運動してるんだものね。しかも自発的に。

でも・・私・・今日・明日・・休みまぁ〜っす。


2月22日(金曜日)

17日目

今日もまだまん丸なお月様♪

今日は珍しく犬を散歩させてる人に出会った。こんなに朝早く・・大変だねぇ〜っと思った。

きっとその人も「こんなに朝早くからウオーキングって・・大変ね」っと思ったかも??


2月21日(木曜日)

16日目

玄関を出るとまん丸なお月様♪いやぁ〜綺麗だなぁ〜!!

私の歩く時間帯はどうやらウオーキングの時間帯じゃないらしく、人っ子一人出会わない。

出勤らしき人には数人出会うのだけど、ジョギングとかウオーキングの人とはほとんど出会わない。

車は少ないのだけど、幹線沿いという事もあり結構出会うなぁ。ちょっと気になるのが排気ガス。朝の澄み切った空気に混じるあの

排ガスの匂い。こりゃあまりいただけない。

でも車が少ない時間帯でこれだから、出勤時にジョギングしている人って・・排気ガスを目いっぱい吸ってるって事になる。

健康的なジョギングなのだけど、この排気ガスは健康に悪そうだなぁ〜。


2月20日(水曜日)

15日目

炊飯器のスイッチを入れるのを忘れてしまう対策として、メガネを炊飯器の所に置いて寝る事にした。

毎日メガネを掛ける訳だからこれで絶対スイッチの押し忘れは無いぞっと♪

ウオーキングから帰って玄関を入ると美味しそうなご飯の炊けた匂いがする。

あ〜〜お腹空いたぁ〜。


2月19日(火曜日)

14日目

やっと2週間経ったなぁ〜♪

1年経つのは早いのだけど、この2週間は長かった。しかしまだたったの2週間。距離も時間も今まで通り。

ウオーキングの距離(時間)は、弁当作ったり朝食を作ったりの時間が必要だからこれ以上伸ばせないし・・かと言ってこのままだと

一向に上達?しないし・・。

う〜〜んちょっと考えないといけんなぁ。という事で今日も図書館へ♪

受付の書士さんに「よく読まれますね」っと今日も言われた。何度も言われるのだけど、何て返事して良いのか分からず笑って誤魔化している。

借りてきた本を読むと少しずつジョギングを取り入れていく方が良さそうな感じ。

今週末にジョギングシューズを買いに行く事にしよう。走るのは来週月曜日からだな。


2月18日(月曜日)

13日目

目が覚めたとたん歩く気満々。

これってやっぱ前日の夜・・寝る時に「明日も歩くぞぉ〜」っと思って寝ると良いんだと改めて思った。

今夜も寝る前に「明日も歩くぞぉ〜」っと思って寝ようっと♪

ちなみに12日目と全く同じ距離・・時間。


2月17日(日曜日)・・休み


2月16日(土曜日)・・休み


2月15日(金曜日)

12日目

昨日と違って刺すような寒さじゃないなぁ。バケツの水も凍ってなかったし。

朝起きるのも面倒じゃなかったなぁ・・。これって寝る前「明日も歩こう」と思って寝るからかもしれないな。

目覚ましが鳴るとパッと目が覚める。そして躊躇せずに布団から出るものなぁ。


2月14日(木曜日)

11日目

今朝は目覚めたとたん歩く気満々。

そう言えば昨夜は11時前には寝てたし・・。健康的に朝目覚めるのかも?

ウオーキングしている時「新聞配達の人に出会わないなぁ」っと思っていたのだけど、今朝新聞販売店の前を通ったら丁度お店を閉め

ている所だった。

すごい・・この時間にはもう配達終わってるんだ。


2月13日(水曜日)

10日目

昨日夕方から雪が降り出した。その雪を見ながら「今夜は積もるな。明日のウオーキングは中止」っと早々と決定。

目覚ましを1時間遅らせてセット。ふぅ〜・・明日はゆっくり寝ようっと眠りについた。

ところがパチッと目が覚めた。

うん??今何時??え〜〜5時2分。

体内時計が出来てるのかしら?

三日も休んだんだから、休むのはもう十分だろう・・起きなさぁ〜い!・・という事なのぉ??

でもきっと雪積もってるよね!!・・ゴソゴソと起き上がり窓から下を見る・・あれ!道路には積もってないよ。

こりゃウオーキング出来るなぁ・・でも・・っと、数分暖かい布団の中で思案した。起きるべきか・・寝ようか・・。

しかし魔法の言葉(ホノルルマラソン)でエイヤッ!!と起き上がり。ウオーキングに行った。

※※(店)迄行ったら道路が白い・・危ない・・危ない。という事でそこから引き返した。

家について時計を見たら丁度30分だった。


2月12日(火曜日)

やっと9日目

朝起きる時「う〜〜面倒だぁ」っとの思いが頭をよぎった。やっぱウオーキングも3連休すると面倒になるんだなぁ。

(ホノルルマラソンという事がなかったら、たぶんここで挫折だな。)

でもすぐに「いかん。ホノルルマラソン迄1年も無いぞ」っと思うと一気に目が覚めた。

そして予定通り歩いた。約40分

500m位あるかと思ったけど、仕事へ行く時に車で距離を測ったら300m遠くまで行っただけだった。

往復で600mだから良しとしよう。


2月11日(月曜日)

祭日はお休みぃ〜。

今日でウオーキングも3連休。

今朝6時半に目覚めた時ウオーキングに行こうかな?っと思ったのだけど、今週末は泊まりの山だから(どんな関係じゃ)まぁ良い

かぁ。っと行かなかった。

明日からちょっと遠く(500m位)へ行く予定。だから今日はやっぱグダグダお休みぃ。

ちなみにT・・今日も朝・夕と2回もウオーキングに行きました。


2月10日(日曜日)

日曜日はお休みぃ〜。

でもTは 朝・晩 と2回もウオーキングに行きました。

う〜〜ん・・ウオーキングに対する熱心さが違うなぁ〜。いったいどっちがホノルルマラソンに向けて頑張ってるんだか??

ちなみに私・・マラソン関係の本だけは読んでます。しかし読んだだけじゃ走れないよねぇ。頭でっかちな私。


2月9日(土曜日)

土曜日はお休みぃ〜。

朝起きたら7時半だった。良く寝たなぁ〜。(ちなみにTは普通にウオーキングした。)


2月8日(金曜日)

8日目・・満天の星

・・あっ!炊飯器のスイッチ押すの忘れたぁ〜・・まっ良いか。っと外へ・・。

外に出ると寒さが襲ってくる。見上げると満天の星♪

放射冷却で冷え込んでるなぁ〜っと感じる。昨日と同じ手袋なのに手先がかじかんだ。

ウオーキングは昨日と全く同じ道順。時間も一緒。


2月7日(木曜日)

7日目・・やっと1週間

昨夜遅かったので今朝はちょっとゆっくり起きた。

昨日借りてきたマラソンの本(何事も頭でっかちの私)のストレッチをゆっくりした。

最近は図書館に行ってもマラソン関係の本を片っ端から借りているのだけど、初心者向けの本・・これが無いのよねぇ。

ウオーキングは昨日と全く同じ道順。2月いっぱいはこれで行く予定。


2月6日(水曜日)

6日目・・3分は長かった。

こうやって書いてみるとまだ6日目なのねぇ。気分的にはもう1ヶ月位歩いているような気がしている私。

先日インターバル歩行なる事を書いたのだけど、3分っていったいどの位か見当が付かない。

※※※ラーメンにお湯をそそいで・・3分待つのだぞって事位で、最近はこのラーメンも作った事が無いので皆目解らない。

という事でタイマーを持って歩いてみた。

すると・・ブチえらかった。3分って・・長い・・長い。

タイマー止まってんじゃないの?っと思って見るとちゃぁ〜んと動いている。

ひぃぇ〜・・やっぱウオーキング6日目には3分速歩ってのはキツイんだなぁ〜。まぁしかし無理は禁物だから、ヘロヘロにならない

程度に速歩して時間を延ばしていけば、そのうち3分速歩出来るようになるだろう。という事で・・。


2月5日(火曜日)

5日目・・凍ってた

毎朝ウオーキングをするようになって早く寝るようになった。

それまでは何をする訳でもなく深夜迄起きていたのだけど、最近は朝早いという事もありなんと10時半には寝ている。

5時に起きても6時間半も寝られる計算。とっても健康的だなぁ〜っと思う。

昨夜冷え込んだと見え、水溜りが凍っていた。吐く息が白い。

距離は今までどおりでお店迄の往復。時間にして35分。


2月4日(月曜日)

4日目・・ちょっと早起き。

実は前回3回のウオーキングはちょっと体を動かしてすぐに歩き始めたのだけど、やっぱこりゃいけんよねと思った。

その反省に基づいて今日はウオーミングアップ用の時間を考えて5時起床。

新しいシューズがあるのでウキウキして歩き出して気が付いた。炊飯器のスイッチ押すの忘れたよ。^^;

昨夜は遅くまで雨が降ったから、今朝も雨かもっと思いつつ起きたのだけど空を見上げるといっぱ星が出てる♪

そして4日目にして始めてウオーキングしている人とすれ違った。おはようございます・・っと言うとちゃんと返事が返ってきた。

そうそう・・大きな道路には無かったのだけど、家の近くの小さな交差点にティッシュに包んだ物が3個置いてあった。

あれってきっと大豆だろうね。

昔は誰にも見られないように交差点に置くと、1年無病息災で暮らせるって聞いた事がある。


2月3日(日曜日)

休み。


2月2日(土曜日)

朝寝坊

今日・明日は仕事が休みなので、ウオーキングも休み。っと昨夜食事の時にTと話した。

Tも「そうそうフリークになってはいけん」等と言っていた。

ところが起きてくると(今・・AM7時半)すでにウオーキングへ出ていた。私と違ってとっても几帳面な性格なのです。

きっと1時間位帰ってこないと思う。

私・・明日も日曜日なのでウオーキング休みまぁ〜っす!!


2月1日(金曜日)

インターバルウオーキング

5時10分起床・・何時もと同じ・・

昨日の服装+α・・で出発。

実は昨夜の事・・ネットでウオーキングの事を色々調べた。(いかに効率良く筋力を上げるか・・なんて都合の良い事を考えて)

すると「年配の方達の為の・・」なるHPへ行き、インターバルウオーキングで筋力10%アップ・・なる甘い言葉を発見。

年配の・・というくだりにちょっと抵抗を覚えたものの、自分の霜降り筋肉の事を思うと・・筋力は立派に年配だなっと納得。

そこに3分息が上がるくらい早足で歩いて、3分はゆっくり息を整えながら歩く・・これを繰り返すと、普通にウオーキングするより

筋力がアップするとの事。早速今朝はそれを実行。

昨日は息も上がらず家に到着した時は「これでエエんかい?」っと一瞬思ってしまった。その気持ちを「二日目だから」という言葉で

「エエんじゃないの」っと自分に言い聞かせたのだけど。

今日は昨日よりちょっと足を伸ばして※※(店)迄行った。たぶん昨日より+1キロ程度。

最初は「年配の・・」という事だったので、気楽に早足にすると息がゼェ〜ゼェ〜・・。お〜〜これはエライ。・・繰り返し・・。

家に到着して時間を見ると35分。

ちょっと汗をかいたのでクーリングダウンの為に体操をしました。やっとチョット運動をしたな・・って感じがした。