20日

ピカデリー・サーカス近くのロンドン三越が今日の集合場所。7時45分が集合時間。

約1時間移動に必要・・・しかし朝食は6時半からという事で、朝食時間が15分しか無い。しかし難民生活の栄養補給にはこの朝食

は欠かせない。で、早食い本領発揮。

ここで想定外・・・スーツケースをクロークに預ける時間のロスが5分。

実は昨夜、電子辞書で調べつつ「添乗員のKさんに荷物を渡して」と紙に書いていた。

それを見せたのだけど・・・このロス5分が痛かった。

地下鉄は3分程で到着→乗り換えスムーズ・・・しかし何しろ遠い・・・ピカデリー・サーカスのEXITからはダッシュ。

7時50分に集合場所に到着。ふぅ〜。(遅れてすいません)

外国のゴールデンツアーとの共同運行という事で二次集合場所へ。此処で来ない外人を20分近く

待ってやっと出発。

ウインザー城へ行きその広大さに驚いた。想像以上に素敵な城だった。

この写真上の写真・・・今日の昼食用にホテルの朝食から黙って頂戴して来ました。何しろサバイバル・・・普段は決してしません。

そして・・・とうとう来た♪

ストーンヘンジ。ほとんどお土産を買わない私なのだけど「病を癒す」というBLUE STONEの

ブレスレットを購入。

私に病がある訳では無いけれど、ストーンヘンジの中心に使われているのと同じ石で出来ている

という事が非常に購買意欲を高めた。

ストーンヘンジって見渡す限り平原・・・その中にスックと建っているのだ。

遮る物が無いので風が非常に強く、髪を逆立てながらの見学となった。

それからバースへ。

この温泉は火山性の温泉では無いそうだ。

地上の雨が地下深く沁みていき、それが地熱で暖められて地上に湧いてくるとの事。

そんな温泉があるとは・・・。

日本の温泉は火山性の温泉なので、そんな温泉があるとは知らなかった。

このバースの町・・・綺麗でとても素敵な町だった。

ここで美味しそうなピロシキを色々な店で売っている。

£2で思わず買ったのだけど、これがズッシリと重くお腹いっぱい。

夕食が食べれないかと思った。

でもホテル近くのコンビニでビールを買い、昨日購入していたカップラーメンを食べた。

今夜から豪華ホテル。

豪華ホテルの最上階の私達の部屋。(最上階は私達だけ)長い廊下に洋服箪笥や冷蔵庫があり、

突き当たりにトイレとバスがある。

そしてありました。泡風呂用のジェル。

Iさんに泡風呂の作り方を教えた。

生まれて初めての泡風呂・・・感想を聞くのを忘れた。

しかし二度としなかった所を見ると大した感激は無かったんだろうな。

私も面倒だからしないのだけど。